機種概要
吉宗
導入日 | 2025.04.21 |
---|---|
メーカー名 | サボハニ |
タイプ | AT(スマスロ) |
天井G数 | 999G+αでボーナス(AT)当選 |
スペック&ゲームフロー
確率|出玉率|ベース|導入日|配当|ゲームフロー
スペック・導入日
設定 | 初当り確率 | 出玉率 (機械割) |
---|---|---|
1 | 1/378.9 | 97.8% |
2 | 1/369.6 | 99.1% |
3 | 1/358.8 | 100.6% |
4 | 1/335.1 | 104.1% |
5 | 1/318.5 | 107.1% |
6 | 1/292.4 | 112.0% |
※コンプリート機能搭載
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:約33G
導入日・導入台数
導入日 | 2025年4月21日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
小役配当
ゲームフロー
通常時は規定ゲーム数到達・レア役成立時の抽選でボーナス当選を目指す仕様。
ボーナス中は1G連抽選が行われ、BIGなら基本的に711枚、REGなら約72枚獲得となる。
ボーナス後に天国滞在時は193G以内にボーナスに当選し、基本的なゲームフローのイメージは4号機の吉宗と同様となる。
ただし、本機は裏鷹狩りという連チャンゾーンが搭載されており、裏鷹狩り突入で期待獲得枚数は約3600枚だ!
天井&リセット恩恵
天井|リセット|狙い目|やめどき
天井条件・恩恵
天井条件 | 恩恵 |
---|---|
通常時を 999G+α消化 | ボーナス当選 |
朝イチ・リセット
※調査中
ツラヌキ条件&恩恵
ツラヌキ条件&恩恵 | |
---|---|
項目 | 内容 |
条件 | エンディング(振舞限界)後など |
恩恵 | 裏鷹狩り |
設定差(設定推測)│初当り確率
ボーナス初当り確率
設定 | 初当り確率 |
---|---|
1 | 1/378.9 |
2 | 1/369.6 |
3 | 1/358.8 |
4 | 1/335.1 |
5 | 1/318.5 |
6 | 1/292.4 |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
BIG終了時の花札
リール左に表示
BIG終了時にリール左に花札が出現する可能性があり、花札の種類で設定が示唆。
花札 | 示唆内容 |
---|---|
青たん | 高設定示唆(弱) |
赤たん | 高設定示唆(強) |
ちび姫 | 設定2以上 濃厚 |
爺 | 設定3以上 濃厚 |
吉宗 | 設定4以上 濃厚 |
姫&ちび姫 | 設定5以上 濃厚 |
鷹 | 設定6 濃厚 |
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
- 最初に狙う図柄
左リール枠上2コマ〜中段に⑩番の姫図柄を狙う
※ナビなし時は左リール第1停止を推奨
- 停止パターンごとの打ち方
レア役の停止形
チェリーは通常チェリーと解除チェリーが存在し、解除チェリーはボーナス当選濃厚となる。
また、リーチ目は複数存在し、左リール松出現時に松・チャンス目を否定すればリーチ目だ(右リールの青7は代用図柄)。
ボーナス中の打ち方
ボーナス中の押し順ベルは色ナビ+4択となり、色は青7と姫の2種類。
BIG中のJACゲーム中・REG中は上画像のように色ナビが2択となり、2択正解で俵揃い+15枚払い出しとなる(不正解時は俵非揃い+3枚払い出し)。
小役確率
レア役確率
レア役確率(全設定共通) | |
---|---|
レア役 | 確率 |
通常チェリー | 1/81.9 |
松 | 1/91.0 |
チャンス目 | 1/327.7 |
解除チェリー | 1/65536.0 |
リーチ目役 | 約1/655 |
リーチ目役の確率は高確率中・連続演出中のモノとなる。
モード解析・モード示唆演出
モード概要
モードは全部で5種類あり、設定変更時・ボーナス終了後に移行抽選が行われる。
モードごとの天井&特徴 | ||
---|---|---|
モード | 天井 | 特徴 |
通常A | 999G | 基本のモードで 300・500・700Gがゾーン |
通常B | 465G | 通常Aより天井が浅く 200・300Gがゾーン |
天国準備 | 999G | 次回天国B濃厚 |
天国A | 193G | ー |
天国B | 193G | 同モードが71.1%でループ |
天国準備は前兆の発生タイミング(ゾーン)に特徴がある模様。
- 193G以内のボーナス期待度
天国ではなくとも193G以内の規定ゲーム数振り分けは存在し、ボーナス終了後の約54%で193G以内にボーナスに当選(レア役での当選も含む)。
また、天国でも約30%で100G以内にボーナスに当選する。
次回天国濃厚となる状況
・天国準備でのボーナス後(天国B濃厚)
・松でのボーナス当選時(BIG+次回天国濃厚)
・(裏)鷹狩り中のボーナス当選時(BIG+次回天国濃厚)
・裏鷹狩り失敗時(当該モードが天国濃厚)
モード示唆となる演出パターン・前兆パターン
モード示唆となる演出パターン・前兆パターン | |
---|---|
演出パターン | 法則 |
流鏑馬演出 | ★中サイズかつハズレ →モードB以上の 期待度アップ ★大サイズかつハズレ →モードB以上 濃厚 |
42〜49G・98〜105G どちらでも高確率へ移行 | モードB以上 期待度アップ |
200G台で 夕方ステージへ 移行せず | モードB以上 期待度アップ |
200G台で ゲーム数前兆 (連続演出or高確率) 発生 | モードB以上 期待度アップ |
300G台で ゲーム数前兆 (連続演出or高確率) 発生せず | モードB以上 期待度アップ |
400G台で ゲーム数前兆 (連続演出or高確率) 発生せず | 天国準備濃厚 |
600G台・800G台で ゲーム数前兆 (連続演出or高確率) 発生 | 天国準備 期待度アップ |
- 流鏑馬演出
基本的にハズレの多い流鏑馬演出だが、的のサイズはしっかりとチェックしておきたい。
鷹狩りモード
鷹狩りモードは鷹狩り当選率に影響するA〜Eが存在し、上位モードほどフェイク前兆終了時に鷹狩りへ移行しやすい。
鷹狩りモードの移行タイミング |
---|
通常時の押し順ナビ発生時 |
高確率後の連続演出失敗後 |
REG開始時 |
鷹狩りモードは鷹狩り当選or有利区間リセットまで転落しない。
また、鷹狩り当選時は当該前兆がフェイク前兆だった場合でも本前兆抽選が行われる。
なお、鷹狩り当選時は稀に裏鷹狩りに当選。
鷹狩りモード示唆演出
鷹狩りモードはリールの変則始動やリール全面に発生する羽根演出で示唆される。
- リールの変則始動の示唆内容
リールの変則始動による示唆内容 | |
---|---|
始動 | 示唆内容 |
左から始動 | 上位モードほど発生しやすく、 リプレイ・俵以外で 発生すればボーナス濃厚 |
右から始動 | 上位の鷹狩りモード濃厚 |
- 羽根演出
演出パターン | 示唆内容 |
---|---|
少 | 低 |
中 | ↓ |
多 | ↓ |
鷹 | 高 |
リール前面の羽根演出は鷹狩りモードを示唆し、量が多いほど上位モードの期待が高まる。
鷹が発生すれば次回の前兆で鷹狩り当選!?
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ概要
主な 当選契機 | ★通常時の 松成立時の一部 |
---|---|
発生率 | ※調査中 |
恩恵 | 超BIG+ 裏鷹狩り濃厚 |
期待枚数 | ※調査中 |
ロングフリーズは通常時の松でのボーナス当選時の一部で発生(実戦上は第3停止後に発生)。
通常時_解析
通常時のステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
昼 | 基本ステージ |
夕方 | 高確示唆 |
夜 | 裏鷹狩り終了後の 天国濃厚状態 |
高確率 | 前兆ステージ |
鷹狩り | 前兆ステージかつ 期待度アップ (約69%) + ボーナス当選で BIG濃厚 |
裏鷹狩り | BIG終了時の 一部で突入 |
基本となるステージは昼ステージで、夕方・夜は主に内部状態を示唆。
前兆ステージは高確率がメインだが、期待度が高くボーナス当選時はBIG濃厚となる鷹狩りも存在。
裏鷹狩りは特殊ステージで、特定条件達成時のBIG終了後に突入する。
なお、前兆中はリーチ目出現でガセ前兆中なら本前兆に書き換え、本前兆中ならBIG昇格となる(本前兆の鷹狩り中は1G連をストック)。
状態
状態は通常・高確の2種類があり、高確滞在時はゲーム数加算抽選やレア役によるボーナス抽選が優遇される。
高確移行契機は松成立時の抽選・100Gごとの抽選の2つ。
ゲーム数加算
レア役成立時はゲーム数が加算される可能性アリ(現在のゲーム数はリール左に表示)。
特徴として、通常チェリーは加算しやすいがゲーム数が少なく、松は加算しにくいがゲーム数が多くなる。
なお、加算時は10G以上となる。
レア役成立時のゲーム数加算期待度 | ||
---|---|---|
成立役 | 通常滞在時 | |
加算頻度 | 加算時の ゲーム数 | |
通常チェリー | 中 | 小 |
松 | 少 | 多 |
成立役 | 高確滞在時 | |
加算頻度 | 加算時の ゲーム数 | |
通常チェリー | 多 | 小 |
松 | 少 | 多 |
レア役成立時のボーナス期待度
レア役でボーナス直撃を抽選。
初代と同じく、松は当選率こそ低いが、当選(松解除)時はBIG+次回天国濃厚となる。
レア役でのボーナス期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
松 | 低 |
通常チェリー | ↓ |
チャンス目 | 高 |
解除チェリー・リーチ目 | 濃厚 |
【リーチ目役は強力】
リーチ目役はおもに主に高確率・鷹狩り・連続演出中に成立する要素で、当選すればフェイクでもボーナス濃厚に書き換えることができる。
松契機の前兆中にリーチ目役を引けば、松解除扱いとなるため、次回天国濃厚となるところもポイントだ。
前兆中・連続演出中の抽選
前兆中・連続演出がフェイクだった場合でも、消化中に解除チェリー・リーチ目を引ければ本前兆に書き換える。
その際、松での前兆中や鷹狩り中ならBIG+次回天国濃厚など、前兆への契機役・状況に応じた恩恵が得られるぞ。
リーチ目成立時の挙動
通常時にリーチ目が成立した際は基本的に押し順ナビが発生しリーチ目は出現しない。
ただし、前兆中・連続演出中はナビが発生しなくなるため、順押しでリーチ目が出現する。
ゲーム数カウンターの色
ゲーム数カウンターは前兆移行時に色が変化し、色によって期待度が個となる。
ゲーム数カウンターの色ごとの期待度 | |
---|---|
色 | 期待度 |
青 | デフォルト |
緑 | 約50% |
赤 | 約80% |
鷹狩り示唆演出
リールの変則始動が頻出すれば鷹狩りが近い…!?
裏鷹狩り
主な 当選契機 | ★1連のBIGで 1G連2回以上ストック時の BIG終了後 ★エンディングボーナス 終了後 (有利区間リセット時) ★裏鷹狩り中に当選した BIG終了後 |
---|---|
役割 | BIG即連ゾーン |
継続ゲーム数 | 不定 |
突入時の 期待獲得枚数 | 約3600枚 |
消化中の抽選 | ボーナス抽選 (詳細な抽選方式は 調査中) |
裏鷹狩りはBIG中に1G連を2個以上ストック(1回目のBIGで1個、2回目のBIGで1個でもOK)した際のBIG終了後に突入。
裏鷹狩り中にボーナス当選でBIG濃厚かつ終了後に再び裏鷹狩りに突入する。
裏鷹狩りを抜けた場合は天国となり、その天国でBIGに当選+1G連ストック時は再び裏鷹狩りに突入するぞ。
ボーナス_解析
BIGボーナス概要
主な 当選契機 | ★通常時の抽選 ★1G連当選時 |
---|---|
図柄揃い | ★青7揃い ★姫揃い (どちらでも 揃えることが可能) |
継続ゲーム数 | 【小役ゲーム】 ナビ55回+α 【JACゲーム】 ナビ8回×3回 |
純増枚数 | 約7.11枚/G |
獲得枚数 | 最大711枚 |
1G連期待度 | 約20% |
消化中の抽選 | 【小役ゲーム中】 ★狙えカットインで 青7が揃えば1G連ストック(※) ★純ハズレ・JACパンクで 1G連ストック 【JACゲーム中】 ★俵揃い8連で 1G連ストック |
その他 | 1G連2回で裏鷹狩りへ移行 |
※吉宗BIG選択時
約711枚獲得できるボーナスで、消化中はBIGの1G連を抽選。
1G連のトータル期待度は初代同様の約20%、開始時に3種類の告知モードを任意に選択できる。
1G連の抽選は、毎ゲームの抽選(7揃い高確中の7揃いフラグ)、JAC中の俵8連、パンクなどがあり、純ハズレは当選した時点で1G連ストック3個濃厚。
毎ゲームの抽選に関しては初代と異なり、押し順12枚俵5回ごとに移行する可能性がある「7揃い高確」中がメインとなる。
- 1G連を2回以上獲得で、期待枚数約3600枚の裏鷹狩りモードに突入。
これがBIG中の最大目標になる。
【BIG】告知タイプ
BIGの告知タイプは3種類から選択可能で、キャラを1BET(通常がMAX BET)で選ぶと初代モードで楽しむことも可能だ。
【通常モード選択時】 BIGの告知タイプごとの特徴 | |
---|---|
告知タイプ | 特徴 |
吉宗BIG (チャンス告知) | ★カットイン発生で7揃いのチャンス ★カットインに強弱あり ★7揃い高確率移行は視認可 ★7揃い高確率以外でカットインが出れば期待度約50% |
爺BIG (完全告知) | ★告知発生で7揃い濃厚 ★7揃い高確率移行は視認可 ★告知時に違和感複合でダブル7揃いor純ハズレ濃厚 ★JACゲーム中の無演出(ナビもなし)はJACハズレ濃厚 ★ステージと1G連ストック個数が完全リンク |
姫BIG (後告知) | ★最終ゲームのおみくじでジャッジ ★7揃い高確率移行は視認不可 ★色がアップするほど1G連に期待できる ★赤まで行けば期待度約80% ★321の押し順発生時に7を狙って揃えば1G連濃厚 |
【初代モード選択時】 BIGの告知タイプごとの特徴 | |
---|---|
告知タイプ | 特徴 |
吉宗BIG (チャンス告知) | ★カットイン発生で7揃いのチャンス ★7揃い高確率移行は視認不可 ★カットインの強弱はなし |
爺BIG (完全告知) | ★告知発生で7揃い濃厚 ★7揃い高確率移行は視認不可 ★JACゲーム中の無演出(ナビもなし)はJACハズレ濃厚 ★ステージと1G連ストック個数が完全リンク |
姫BIG (後告知) | ★最終ゲームのおみくじでジャッジ ★7揃い高確率移行は視認不可 ★色はアップはない ★321の押し順発生時に7を狙って揃えば1G連濃厚 |
通常モードと初代モードの大きな違いは7揃い高確率が液晶で表示されるか否か。
吉宗・爺は通常モードだと表示され、初代モードだと表示されない(姫はどちらも表示されない)。
今回の通常モードは、吉宗BIGではカットインの強弱、爺BIGでは違和感、姫BIGでは色アップといった要素を追加。
もちろん初代モードなら「初代の吉宗」とほぼ同じ演出で楽しめる。
超BIG概要
BIG当選時の一部で超BIGとなる。
獲得枚数など、基本的なシステムはBIGと同じだが、小役ゲーム中はつねに7揃い高確になり、JACゲーム中は7回まで俵揃いのナビが出るため、2択に1回成功すれば1G連獲得という超強力なプレミアムボーナス。
1G連期待度は約95%、もちろん複数ストックにも大いに期待できる。
【BIG】1G連ストック契機
1G連ストック契機は複数アリ。
- 小役ゲーム中
小役ゲーム中の1G連ストック契機とストック個数 | |
---|---|
ストック契機 | ストック個数 |
シングル青7揃い | 1個 |
ダブル青7揃い | 2個 |
JACパンク(1回) | 1個 |
JACパンク(2回) | 2個 |
JACパンク(3回) | 3個 |
純ハズレ | 3個 |
JACパンクはJACリプレイの回数が3回以下となることで、JACリプレイはリプレイ成立時の一部で貯まる(液晶上の玉でストック個数が示唆)。
JACリプレイが1回も成立しなければJACパンク3回となり、1G連ストック3個となる(その分当該BIGの獲得枚数は減少)。
- JACリプレイの判別方法
リプレイ成立時に左リールに2連青7を狙って、2連青7が止まってリプレイが揃えばJACリプレイ、2連青7が止まらずにリプレイが揃えば通常リプレイとなる。
- JACゲーム中
JACゲーム中は俵8連で1G連ストック。
【BIG】小役ゲーム中のゲーム性
ナビ5回ごとに7揃い高確率移行抽選アリ
狙えカットインで青7or姫揃いなら1G連ストック!
小役ゲーム中は主に7揃い高確→狙えカットインで青7揃いで1G連ストックという流れが基本となる。
なお、狙えカットインで青7ではなく姫を狙って揃った場合も1G連ストックとなる。
- 7揃い高確率
押し順12枚俵(色目押しベル)5回ごとに7揃い高確移行のチャンスで、移行時は押し順12枚俵が5回揃うまで継続。
この間に内部的な7揃いフラグを引けば1G連になる。
- 純ハズレ
7揃いと思いきや、7がテンパイしない形なら純ハズレで1G連を3個をストック。
停止時は画面全体が赤く発光してVフラッシュが発生する。
【BIG】JACゲーム中のゲーム性
2択を8連続正解で1G連ストック!
小役ゲームと最大3回のJACゲームを繰り返して出玉を増やすゲーム性。
小役ゲーム中はリプレイの一部でJACゲームをストック(液晶中央上部の家紋で表示)して、小役ゲーム終了後にまとめて放出される。
JACを3回獲得できなかった場合はパンクとなり1G連濃厚、JACゲーム中は俵8連(2択を8連続正解)で1G連濃厚となる。
- 安心機能で目押しミスの損失なし
押し順12枚俵の色目押しに失敗しても3枚の払い出しがあるため損失はなく、ナビ回数を消費しない。
誰でも711枚を獲得できる安心設計になっている。
ただし、押し順をミスった場合は払い出しはないので注意しよう。
【BIG】高確テーブルとシナリオ
BIG(小役ゲーム)中の7揃い高確はテーブルで管理され、テーブルは10種類のシナリオによって変化。
なお、7揃い高確はナビ5回ごとに移行or終了し、3回目の高確のあとは小役ゲーム終了まで継続する。
BIG中の高確テーブルごとの高確移行 | |||
---|---|---|---|
残りのナビ回数 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 |
55〜50回 | ー | ー | ー |
50〜45回 | ○ | ○ | ○ |
45〜40回 | ー | ー | ー |
40〜35回 | ー | ー | ー |
35〜30回 | ○ | ○ | ー |
30〜25回 | ー | ー | ○ |
25〜20回 | ー | ー | ー |
20〜15回 | ○ | ー | ー |
15〜10回 | ○ | ○ | ○ |
10〜5回 | ○ | ○ | ○ |
5〜0回 | ○ | ○ | ○ |
残りのナビ回数 | シナリオ4 | シナリオ5 | シナリオ6 |
55〜50回 | ー | ー | ー |
50〜45回 | ○ | ー | ー |
45〜40回 | ー | ○ | ○ |
40〜35回 | ー | ー | ー |
35〜30回 | ー | ー | ー |
30〜25回 | ○ | ○ | ○ |
25〜20回 | ー | ー | ー |
20〜15回 | ー | ー | ー |
15〜10回 | ー | ○ | ー |
10〜5回 | ○ | ○ | ○ |
5〜0回 | ○ | ○ | ○ |
残りのナビ回数 | シナリオ7 | シナリオ8 | シナリオ9 |
55〜50回 | ー | ー | ー |
50〜45回 | ー | ー | ー |
45〜40回 | ○ | ○ | ー |
40〜35回 | ー | ー | ○ |
35〜30回 | ー | ー | ー |
30〜25回 | ー | ー | ー |
25〜20回 | ○ | ○ | ○ |
20〜15回 | ー | ー | ー |
15〜10回 | ー | ー | ー |
10〜5回 | ○ | ー | ○ |
5〜0回 | ○ | ○ | ○ |
残りのナビ回数 | シナリオ10 | ||
55〜50回 | ー | ||
50〜45回 | ー | ||
45〜40回 | ー | ||
40〜35回 | ○ | ||
35〜30回 | ー | ||
30〜25回 | ー | ||
25〜20回 | ○ | ||
20〜15回 | ー | ||
15〜10回 | ー | ||
10〜5回 | ー | ||
5〜0回 | ○ |
テーブルごとの7揃い高確移行セット数 | |
---|---|
テーブル | 移行セット数(押し順12枚俵5回分の高確を1セット) |
1 | 6セット |
2 | 5セット |
3 | 5セット |
4 | 4セット |
5 | 5セット |
6 | 4セット |
7 | 4セット |
8 | 3セット |
9 | 4セット |
10 | 3セット |
- 青7揃いの仕組み
青7揃いのフラグを引いた際の抽選で青7が揃う。
青7揃い確率は約1/170で、7揃い高確中にフラグ成立で必ず青7が揃い、7揃い高確中以外だと抽選で揃う可能性アリ。
【BIG】吉宗BIG中の順押し時の小役揃い
吉宗BIG中に狙えカットイン発生時に順押しした際は、揃う小役によって内部的な青7揃いの期待度が変化。
基本的にどの小役もフェイクor青7揃いとなるが、リーチ目・解除チェリーはシングル青7揃い濃厚となる。
吉宗BIG中の狙えカットイン発生時 左第1停止時の揃う小役別の1G連ストック期待度 | |
---|---|
揃う小役 | 期待度 |
平行俵 | 約4% |
通常チェリー | 約9% |
松 | 約1% |
チャンス目 | 約25% |
リーチ目 | 100% |
解除チェリー | 100% |
リプレイ | 100% |
リプレイは逆押しをすると純ハズレとなるフラグ。
また、平行俵はフェイクorシングル青7揃い、松はフェイクorダブル青7揃いとなる(通常チェリー・チャンス目はフェイクorシングルorダブル青7揃い)。
- 7揃い高確中以外の狙えカットイン
7揃い高確中以外の狙えカットイン発生時にチャンス目以外が出現すれば1G連濃厚。
REG概要
主な 当選契機 | ★通常時の抽選 |
---|---|
図柄揃い | BAR揃い |
継続ゲーム数 | ナビ8回×1回 |
純増枚数 | 約7.11枚/G |
獲得枚数 | 約72枚 |
消化中の抽選 | 俵揃い8連で 1G連ストック |
REGは約72枚獲得でき、消化中はBIG中のJACゲームと同様に2択当てが発生。
8連続正解で俵が8連すれば1G連ストックだ。
天国モード移行に期待すべきボーナス。
演出法則
BIG中の演出法則
- 吉宗BIG
《カットイン:弱》
強弱があるのは通常モードの吉宗モードのみで、初代モード時は弱パターンのみ(弱パターンがデフォルト)となる。
《カットイン:強》
吉宗が怒っていれば強パターン。
千両箱のサイズも少し大きくなる。
- 爺BIG
《ハワイ》
《夕方ハワイ》
《夕方ハワイ+デカ太郎》
爺BIG中に1G連をストックした場合はハワイへ移行し、さらに背景の種類でストック個数が示唆される。
爺BIG中の背景ごとの1G連ストック個数 | |
---|---|
背景 | ストック個数 |
昼 | 1個 |
夕方 | 2個 |
背景にデカ太郎 | 3個以上 |
- 姫BIG
姫BIG中はエフェクトの色が変化するほど1G連に期待でき、液晶下のアイコンが3個貯まると色が1段階アップ。
赤までアップすれば1G連期待度約80%となる。
ボーナス狙い時の停止形法則
ボーナスを揃える時の擬似遊技では、狙う位置と停止形でBIG期待度が変化。
超BIG濃厚の停止形もある。
どこを狙っても、左リールにボーナス絵柄が止まらなかった場合はBIG以上濃厚だ。
- 青7狙い時
- チェリー付き姫狙い時
姫の右上がりテンパイがデフォルト。
下段にテンパイすればBIG期待度若干アップだ。
- バリ姫狙い時
擬似遊技なので枚数的な損はないが、バリ姫狙い時にバリ姫(BAR・リプレイ・姫)が止まった場合、ハサミ打ちで右リール下段に姫を狙えばREGもフォローできるため効率的。
また、中段リプレイが超BIG濃厚となるのはあくまで擬似遊技中のみなので勘違いに注意しよう。
7狙え演出を順押しで楽しむ法則
BIG中の7を狙えカットイン時は左1stの出目で楽しむことが可能。
もちろん、7揃いフラグが成立していればどこから押しても(揃えなくても)1G連は獲得できる。
ちなみに、7揃い高確中以外で7を狙えカットインが発生した場合、左1stでチャンス目を否定すれば1G連濃厚になる。
7を狙えカットイン発生時のフラグと第1停止ごとの見目ため上の停止形 | ||
---|---|---|
発生時のフラグ | 左1st | 右1st |
平行俵1 | 平行俵 | フェイク |
平行俵2 | 平行俵 | シングル7揃い |
チェリー1 | チェリー | フェイク |
チェリー2 | チェリー | シングル7揃い |
チェリー3 | チェリー | ダブル7揃い |
松1 | 松 | フェイク |
松2 | 松 | ダブル7揃い |
チャンス目1 | チャンス目 | フェイク |
チャンス目2 | チャンス目 | シングル7揃い |
チャンス目3 | チャンス目 | ダブル7揃い |
リーチ目役 | リーチ目 | シングル7揃い |
解除チェリー | 解除チェリー | シングル7揃い |
純ハズレ | リプレイ | 純ハズレ |
7を狙えカットイン発生時の左1st停止形別1G連期待度 | |
---|---|
停止形 | 期待度 |
平行俵 | 約4% |
チェリー | 約9% |
松 | 約1% |
チャンス目 | 約25% |
リーチ目役 | 100% |
解除チェリー | 100% |
純ハズレ | 100% |
※7揃い高確中の期待度
通常時の出現キャラによる法則
演出法則 | |
---|---|
演出 | 示唆 |
奥方出現 | 前兆のチャンス |
ちび姫の特定パターン | 高確率濃厚 |
- 奥方出現
- ちび姫の特定パターン
姫+ちび姫通過以外のちび姫登場パターンは高確率濃厚だ。
関連コンテンツ│PV
PV
(C)DAITO GIKEN,INC.