スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

, , , , , , , , ,
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

導入日2025.04.07
メーカー名ミズホ / ユニバーサルエンターテインメント
タイプAT(スマスロ)
天井G数ボーナス間950pt+α到達でボーナス当選

スペック・出玉率

設定ボーナス
初当り確率
AT確率出玉率
(機械割)
1/240.61/654.697.6%
1/236.11/633.498.9%
1/222.81/571.8102.0%
1/208.51/516.6106.0%
1/195.11/456.5110.4%
1/184.31/416.7114.9%

※コンプリート機能搭載
※50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:32.6G

導入日・導入台数

導入日2025年4月7日予定
導入台数※調査中

小役配当

ゲームフロー

通常時はレア役成立時の抽選やCZでボーナスに当選し、主にボーナス中の抽選でAT当選を目指す流れとなる。

AT「マギアラッシュ」はゲーム数上乗せタイプのAT。
上乗せ契機は多彩に存在し、その中でもストーリーの進行が特に重要。
ストーリーをコンプリートすることができれば上乗せ性能が大幅にアップしたAT「エンブリオ・イブ覚醒」に再突入する。

天井条件・恩恵

ゲーム数天井恩恵
ボーナス間
950pt+α消化
ボーナス当選

※設定変更時は600〜699pt+αに天井を短縮

朝イチ・リセット

※調査中

ツラヌキ条件・ツラヌキ恩恵

ツラヌキ条件と恩恵
項目内容
条件エンディング到達
恩恵エンブリオ・イブ覚醒へ突入

差枚数の上限到達後やストーリーコンプリート後は、エンブリオ・イブ覚醒へ移行する。

ボーナス・AT初当り確率

ボーナス・AT初当り確率
設定ボーナスAT
11/240.61/654.6
21/236.11/633.4
31/222.81/571.8
41/208.51/516.6
51/195.11/456.5
61/184.31/416.7

弱チェリー確率

弱チェリー確率
設定確率
11/60.0
21/57.7
31/55.5
41/53.5
51/51.7
61/50.0

CZ抽選

スイカ成立時はマギアチャレンジ抽選が行われる。
当選率は高設定ほど優遇されている。

魔法少女モード「さな」に滞在している場合は、上記抽選よりも当選率が優遇される(具体的な数値は調査中)。

スイカ成立時
マギアチャレンジ当選率
設定当選率
119.9%
222.3%
324.6%
427.3%
530.1%
632.8%

ビッグボーナス終了画面

画面内容
スマスロマギアレコードの終了画面
基本
楽曲対応の
基本パターン
スマスロマギアレコードの終了画面
基本
楽曲対応の
基本パターン
スマスロマギアレコードの終了画面
基本
楽曲対応の
基本パターン
スマスロマギアレコードの終了画面
基本
楽曲対応の
基本パターン
スマスロマギアレコードの終了画面
いろは&フェリシア
設定3・5・6示唆
スマスロマギアレコードの終了画面
いろは&さな
設定2・4・6示唆
スマスロマギアレコードの終了画面
いろは&やちよ
&鶴乃
高設定示唆(弱)
スマスロマギアレコードの終了画面
いろは&やちよ
&ももこチーム
高設定示唆(強)
スマスロマギアレコードの終了画面
水着みかづき荘
設定2以上濃厚
スマスロマギアレコードの終了画面
2nd Season
キービジュアル
設定4以上濃厚
スマスロマギアレコードの終了画面
1st Season
キービジュアル
設定5以上濃厚
スマスロマギアレコードの終了画面
小さいキュゥべえ
設定6濃厚

AT終了画面

画面内容
スマスロマギアレコードの終了画面
基本
基本パターン
スマスロマギアレコードの終了画面
マギウスメンバー
設定3・5・6示唆
スマスロマギアレコードの終了画面
みかづき荘メンバー
設定2・4・6示唆

【AT】ストーリー中のキャラ紹介

ストーリーコンプリート後・イブ覚醒中に当選したストーリー中のキャラ紹介パターン(9通り)に設定示唆が存在する。

歴代シリーズの傾向を踏まえると「キュゥべえ」は高設定の期待大!?

キャラ紹介パターン
順番パターン
パターン
パターン
1人目いろはももこ灯花
2人目やちよレナねむ
3人目鶴乃かえで天音姉妹
4人目フェリシアみたまみふゆ
5人目さな黒江アリナ
順番パターン
パターン
パターン
1人目まどかパターン①~④の
逆順紹介
ももこ
2人目さやかやちよ
3人目マミ鶴乃
4人目杏子みふゆ
5人目ほむらみたま
順番パターン
パターン
パターン
1人目いろはまどかパターン①~⑦の
キャラ紹介
2人目ういさやか
3人目灯花マミ
4人目ねむ杏子
5人目アリナ小さい
キュゥべえ
パターン別の設定示唆内容
パターン内容
デフォルト
デフォルト
デフォルト
デフォルト
高設定示唆
高設定示唆
高設定示唆
高設定示唆
※調査中

【AT】エンディング中のカード

エンディング中のレア役成立時はサブ液晶にカードが出現する。
カードの種類で設定が示唆される。

カード内容
スマスロマギアレコードの設定示唆
絶交階段のウワサ
奇数設定示唆
スマスロマギアレコードの設定示唆
フクロウの幸運水の
ウワサ
奇数設定示唆
スマスロマギアレコードの設定示唆
マチビト馬のウワサ
偶数設定示唆
スマスロマギアレコードの設定示唆
ひとりぼっちの最果ての
ウワサ
偶数設定示唆
スマスロマギアレコードの設定示唆
記憶ミュージアムの
ウワサ
高設定示唆
スマスロマギアレコードの設定示唆
万年桜のウワサ
高設定示唆

設定推測要素まとめ

設定推測要素まとめ
小役確率弱チェリー確率
内部状態有利区間移行時&AT終了時
★BIG終了後の高確移行率
CZ当選率スイカ成立時のCZ当選率
終了画面系BIG&AT終了画面
ストーリーストリートコンプリート後
★エンブリオ・イブ覚醒中のストーリーのキャラ紹介
エンディングレア役成立時にサブ液晶に表示されるカード

リール配列

通常時の打ち方

  • 最初に狙う図柄

左リール上段付近にBARを狙う

※ナビなし時は左リール第1停止を推奨

  • 停止パターンと成立役
  • レア役の停止形

AT中の打ち方

AT中は押し順ナビに従って消化すればOK。

小役確率

小役確率(設定差ナシ)
リプレイ1/7.3
共通ベルA1/8.2
共通ベルB1/39.7
スイカ1/79.9
強チェリー1/327.7
チャンス目1/256.0

魔法少女モード概要

通常時は6種類の魔法少女モードが存在し、滞在しているモードによってさまざまな恩恵を得られる。
モードは有利区間移行時に決まり、基本的にAT当選まで同モードを維持。「いろはモード」中のみ、AT非当選のボーナス終了時にモード移行抽選がおこなわれる。
ステージチェンジ時のアイキャッチで、滞在中の魔法少女モードが示唆される。

魔法少女モード性能
項目内容
抽選契機有利区間移行時、AT終了時
効果滞在モードに応じて変化
その他いろはモード中は、AT非当選のボーナス終了時に
モードを再抽選
モードごとの効果
モード効果
いろはモードデフォルト
やちよモードポイント倍率ゾーン当選率アップ
さなモードスイカでのCZ当選率アップ
鶴乃モード強チェリーでのボーナス当選率アップ
フェリシアモードチャンス目でのボーナス当選率アップ
黒江モード穢れの獲得量アップ

魔法少女モード種別の示唆演出

パターン示唆法則
いろはの小物いろはモード
滞在示唆(弱)
いろはいろはモード
滞在示唆(強)
やちよの小物やちよモード
滞在示唆(弱)
やちよやちよモード
滞在示唆(強)
鶴乃の小物鶴乃モード
滞在示唆(弱)
鶴乃鶴乃モード
滞在示唆(強)
フェリシアの小物フェリシアモード
滞在示唆(弱)
フェリシアフェリシアモード
滞在示唆(強)
さなの小物さなモード
滞在示唆(弱)
さなさなモード
滞在示唆(強)
黒江の小物黒江モード
滞在示唆(弱)
黒江黒江モード
滞在示唆(強)

ステージチェンジ時のアイキャッチは、各キャラの小物が出現すれば該当するキャラの魔法少女モード滞在を示唆。
強パターン(キャラ)なら期待度が大幅にアップする。

中段チェリー出現時の恩恵

状況別の中段チェリーの恩恵
状況内容
通常時エピソードボーナス当選
&
50%でフリーズ発生
みたまボーナス報酬レベル6

ドッペルモード突入
ビッグボーナスAT当選
&
ドッペルモード突入
AT中
(非ドッペルモード)
ほむらorまどかの
コネクト上乗せ発生(割合は1:1)
&
ドッペルモード突入
AT中
(ドッペルモード)
92%ループの
コネクト上乗せ発生

中段チェリー成立時の抽選

中段チェリーの恩恵振り分け
恩恵ドッペルモード以外ドッペルモード
92%ループのドッペルアタック100%
ほむらコネクト50.0%
まどかコネクト50.0%

中段チェリー成立時はATゲーム数を100G上乗せ。
さらに、ドッペルモード以外であればほむらorまどかのコネクトを獲得、ドッペルモード中は92%ループのドッペルアタックを獲得する。

通常時のステージ

通常時のステージは主に状態・前兆を示唆している。

通常時のステージ
ステージ特徴
ゴーシュバーガー基本ステージ
水名神社基本ステージ
駄菓子屋基本ステージ
みかづき荘高確or前兆に期待
調整屋フェイク含む
ボーナス前兆orAT前兆
  • 万年桜

エンディングやAT中の差枚以外で、有利区間が切れた場合に移行するステージ。

有利区間が切れた場合に移行するステージ

ウワサバトルの期待度

ウワサバトルの期待度
バトル種別期待度
絶交階段のウワサ本前兆期待度
ひとりぼっちの最果てのウワサ
記憶ミュージアムのウワサ
万年桜のウワサ本前兆濃厚

前兆ステージの終盤などではウワサバトルに発展し、ボーナスやATの当否が告知される。

マギアポイント概要

規定ポイントは有利区間移行時やボーナス・AT終了時に抽選。
ポイントは液晶右側に表示されていて、1Gで最低1pt増え、規定ポイント到達でボーナスに当選する。
レア役成立時は大量加算のチャンスで、一定ゲーム数間、獲得ポイントが2倍〜10倍に増えることもある。

《獲得ポイント倍増ゾーン》

規定ポイント概要
項目内容
加算契機毎ゲーム最低1ptずつ加算、レア役は大量加算のチャンス
その他内部状態で加算期待度が変化、加算ポイントが2倍~10倍になる可能性あり
期待できるゾーン200pt、400pt、600pt
ボーナス当選期待度の高いゾーン(設定1)
ポイント設定変更時設定変更時以外
1~199pt
200~299pt
300~399pt
400~499pt
500~599pt
600~699pt
700~799pt
800~899pt
900pt~

初当り当選契機

・規定ポイント到達時
・CZ成功時
・直撃AT当選時

初当り当選のメイン契機は規定ポイント到達時の抽選、次いでCZ経由の当選となる。
初当り時は基本的にボーナスに当選するが、直撃AT当選時はボーナスを介さず直接ATに突入する。

高確移行抽選

高確移行抽選はレア役成立時・有利区間移行時・AT終了時・ボーナス終了時に行われる。
高確移行時は10~30Gの高確ゲーム数を獲得し、高確中は全役で高確ゲーム数の加算抽選が行われる。
なお、高確は高確ゲーム数が無くなった時点で通常へ移行する。

【有利区間移行時・AT終了時】
高確移行率
設定高確10G高確20G高確30G
114.1%7.8%3.1%
214.1%7.8%3.1%
315.6%8.6%3.5%
416.4%9.0%3.9%
517.2%9.4%3.9%
618.8%10.2%4.7%
【BB終了時】
高確移行率
設定高確10G高確20G高確30G
118.8%13.3%1.6%
218.8%13.3%1.6%
320.3%14.1%2.0%
422.7%15.6%2.3%
525.0%17.2%3.1%
627.3%18.8%3.9%
【みたまボーナス終了時】
高確移行率
設定高確10G高確20G高確30G
1~650.0%43.8%6.3%

みたまボーナス終了後は高確移行濃厚。
みたまボーナスの報酬として獲得した前兆を消化中は、高確ゲーム数の減算がおこなわれない。

高確中の高確ゲーム数加算率
成立役高確10G高確20G高確30G
弱チェリー12.5%16.4%4.7%
その他0.4%

マギアポイント獲得抽選

マギアポイントは成立役を参照して獲得抽選が行われる。
毎ゲーム必ず1pt以上を獲得し、1契機で最大100ptまで獲得の可能性アリ。

おもに弱チェリー成立時にポイント倍増を抽選していて、当選時は10〜30G間、毎ゲームの抽選で獲得したポイント×当選した倍率分のポイントを獲得する。

獲得ポイント振り分け
獲得ptその他リプレイ共通ベルB
1pt100%93.8%
3pt1.6%62.5%
5pt1.6%25.0%
10pt1.6%9.4%
20pt1.2%2.3%
30pt0.4%0.4%
50pt0.4%
100pt
獲得pt弱レア役強レア役
10pt87.5%
20pt9.4%87.5%
30pt2.3%9.4%
50pt0.4%2.3%
100pt0.4%0.8%

※共通ベルB⇒斜め揃いベル
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ
※強レア役⇒強チェリー・チャンス目

ポイント倍率抽選

ポイント倍率抽選は主に弱チェリー成立時に行われる。
この抽選に当選すると、一定ゲーム数の間ポイント獲得率が2倍以上にアップする。

【非高確中】
ポイント倍率当選率
成立役2倍3倍5倍10倍
弱チェリー7.8%3.1%1.2%0.4%
その他抽選ナシ
【高確中】
ポイント倍率当選率
成立役2倍3倍5倍10倍
弱チェリー34.4%4.7%1.6%0.4%
その他1.6%0.8%0.4%
倍率当選時
継続ゲーム数振り分け
ゲーム数弱チェリー契機その他契機
10G75.0%87.5%
15G18.8%9.4%
20G6.3%3.1%

魔法少女モード「やちよ」に滞在している場合は倍率抽選が優遇される(当選率は調査中)。

CZ抽選契機

CZ抽選は主にスイカ成立時に行われる。
CZ当選時は短めの前兆を経由して告知される。
なお、CZはマギアチャレンジ・黒江チャレンジの2種類で、後者は上位CZの位置付けとなる。

マギアチャレンジ本前兆中のスイカ成立時は黒江チャレンジ昇格抽選が行われる。

CZ抽選「マギアチャレンジ当選率」

スイカ成立時はマギアチャレンジ抽選が行われる。
当選率は高設定ほど優遇されている。

魔法少女モード「さな」に滞在している場合は、上記抽選よりも当選率が優遇される(具体的な数値は調査中)。

スイカ成立時
マギアチャレンジ当選率
設定当選率
119.9%
222.3%
324.6%
427.3%
530.1%
632.8%

各前兆中の抽選内容

各前兆中はレア役成立時に当選先の昇格抽選が行われる。

前兆中の抽選内容
状態内容
ボーナス
本前兆中
みたまボーナス
⇒ビッグボーナス
⇒ビッグボーナス+AT
の順に昇格
CZ
本前兆中
スイカの12.5%で
黒江チャレンジ昇格
AT
本前兆中
ういチャンスの
ストック抽選
みたまボーナス後の
フェイク前兆中
強レア役の25%で
本前兆(AT当選)に書き換え

前兆ステージ概要

前兆ステージは規定ポイント到達の煽りで突入するステージ。
ステージの色が昇格するほど本前兆期待度がアップしていき、最終的に連続演出に発展して当否が告知される。

  • 連続演出

連続演出クリアでボーナス!

連続演出期待度

キャラ系連続演出・CZ期待度
演出期待度
さなの猫鍋チャレンジ低め
鶴乃の出前修行
フェリシアの酪農体験
やちよのバナナボート対決もっとも期待度が高い

マギアチャレンジ概要概要

狙え発生時にBARが揃えばボーナス濃厚。
カットインの規定回数は3回で、弱レア役成立時は必ず回数が1回分加算される。
強レア役が成立すればボーナス濃厚だ。

マギアチャレンジ性能
項目内容
当選契機スイカ成立時の抽選
規定ゲーム数狙え3回+α失敗まで
成功期待度約40%
天井30G消化でボーナス当選濃厚
その他★弱レア役は狙えの回数加算濃厚
★強レア役はボーナス当選濃厚
狙えカットインのBAR揃い期待度
カットイン期待度
BAR揃い濃厚

黒江チャレンジ概要

突入した時点でボーナス濃厚、狙え→BAR揃いやレア役が成立すればエピソードボーナス当選濃厚となる。
突入契機はマギアチャレンジ本前兆中のスイカなので、スイカを連続して引いたら、黒江チャレンジに期待しよう。

黒江チャレンジ性能
項目内容
当選契機マギアチャレンジ本前兆中のスイカ成立時の一部
規定ゲーム数狙えカットイン3回失敗まで
成功期待度★突入した時点でボーナス濃厚
★BAR揃いやレア役はエピソードボーナス濃厚
天井30G消化でエピソードボーナス当選濃厚

 強レア役成立時はドッペルモード移行のチャンスだ。

狙えカットインのBAR揃い期待度
カットイン期待度
デフォルト
大チャンス

狙えカットインは2種類のみで、強カットインならBAR揃いの大チャンスだ。

ビッグボーナス概要

レア役などで高確ゲーム数を獲得し、高確中の狙え成功でAT当選を目指すゲーム性。
4種類の楽曲と3種類の告知方法から、ボーナス開始時に任意で選択できる。

ビッグボーナス性能
項目内容
当選契機初当り時の一部
規定ゲーム数30G+α
消化中の抽選レア役などで高確移行を抽選、
高確中の狙え成功でATに当選

【ビッグボーナス】告知タイプについて

告知タイプの内容
告知タイプ内容
チャンス告知狙え発生でチャンス
完全告知金扉が閉まればAT濃厚
違和感告知違和感発生でAT濃厚

リール右側のスマホ型液晶をタッチして、楽曲と告知タイプを選択できる。

チャンス告知

完全告知

【BB】消化中の抽選

  • 高確ゲーム数抽選

BB中は全役で高確ゲーム数抽選が行われる。
高確中も同様に抽選が行われ、当選時は高確ゲーム数が上乗せされる。

高確ゲーム数獲得率
成立役+5G+10G+20G
その他3.5%0.4%
弱チェリー43.8%5.9%0.4%
スイカ23.4%9.4%0.8%
強チェリー93.8%6.3%
チャンス目93.8%6.3%
  • 小さいキュゥべえ揃い抽選

BB中は小さいキュゥべえ揃い出現でAT当選。
高確中は図柄揃い出現率が大幅にアップする。
AT当選後の図柄揃い時は「決戦神浜聖女」に当選する。

非高確中の図柄揃い時はAT+決戦神浜聖女に当選する。

小さいキュゥべえ揃い出現率
状態出現率
非高確1/3517.2
高確1/25.9

みたまボーナス概要

ベルナビ8回で終了する、REG相当のボーナス。
消化中はベルやレア役で報酬のランクアップを抽選していて、ラストに発展先(報酬)が告知される。

みたまボーナス性能
項目内容
当選契機初当り時の一部
継続ゲーム数ベルナビ8回で終了
消化中の抽選ベル・レア役で報酬のランクアップを抽選

報酬ランクアップ

ルーレットで報酬を告知

エピソードボーナス概要

穢れ解放時や黒江チャレンジ成功時に突入するAT濃厚のボーナスで、消化中はレア役でATゲーム数の上乗せが抽選される。

エピソードは全7種類で、どのエピソードかによって恩恵が変化。
フリーズ発生時専用の「ういエピソード」やドッペルモード濃厚となる「ドッペルエピソード」も存在。
「いろはエピソード」ならさらなる恩恵が…!?

エピソードボーナス性能
項目内容
当選契機穢れ解放時、黒江チャレンジ成功時など
継続ゲーム数50G
消化中の抽選レア役でATゲーム数の上乗せを抽選
その他当選した時点でAT濃厚

アリナミュージアム概要

主な
当選契機
★穢れ解放時の一部
純増枚数約2.6枚/G
初期ゲーム数30G継続
消化中の抽選★ゲーム数上乗せ抽選

穢れ解放時の一部で突入する、上乗せ超特化ボーナス。
30G間、毎ゲームATのゲーム数上乗せが発生するため超強力!!
平均上乗せは300G以上と破格だ!!
『SLOT魔法少女まどか☆マギカ』の裏ボーナスに近い要素だ。

マギアアタック概要

AT開始時は、基本的にマギアアタックで初期ゲーム数を決定。
ガチャ演出で5枚のカードを引き、獲得した魔法少女の種類やレアリティによって上乗せ時の期待値が変化する。

マギアアタック性能
項目内容
突入契機AT開始時
(ドッペルモード時を除く)
継続ゲーム数前半5G+後半5G
前半
消化中の抽選
★ガチャを5回引いてキャラを5人排出
(各キャラには属性が存在)
★チャンス役を引くと高レアリティのキャラが排出されやすい
後半
消化中の抽選
★毎ゲーム上乗せが発生
★キャラの属性に対応した役を引くと上乗せゲーム数が優遇

【マギアアタック】前半パートのゲーム性

導入演出

奥へ吸い込まれるイラストのパターンで、獲得するカードのレアリティを示唆。
演出はアプリゲームのマギアレコードと同じ!

獲得エフェクト

虹のエフェクトなら高レア濃厚!

カードの色・マーク

カードの色やマークで、どの属性のキャラを獲得したが示唆される
(黄なら「いろは」「まどか」、青なら「やちよ」「さやか」など)。

【マギアアタック】後半パートのゲーム性

キャラごとに対応役が変化

キャラごとに対応役が存在し、対応役を引けば大量上乗せのチャンス。
同じキャラでもレアリティが高い場合、複数の対応役を持っているので上乗せ期待度が高い。
対応役はカードに表示されている。

「まどか」「ほむら」「マミ」「さやか」「杏子」は上乗せ性能の高いキャラとなっている。

属性ごとの対応役
属性対応役
共通ベル
リプレイ
チェリー
スイカ
チャンス目、
小さいキュゥべえ揃い
レアリティの示唆内容
カード神浜魔法少女
カード
見滝原魔法少女
カード
ノーマルキャラレベル
1or2
キャラレベル
3
キャラレベル
4以上
キャラレベル
4以上
キャラレベル
5以上

金カードなら属性対応以外の小役もすべてが対応役となる。

【マギアアタック】キャラ決定抽選

  • キャラ決定抽選の仕組み

マギアアタック開始時は内部的に5キャラ分の属性・初期キャラレベルを決定し、その後のガチャパートでキャラレベル昇格抽選が行われる。

  • 属性・初期キャラレベル振り分け

属性は光・水・火・木・闇の5種類、初期キャラレベルは1~5の5段階。
属性は対応役の種類に、キャラレベルは上乗せゲーム数に影響する。

【マギアアタック開始時】
属性振り分け
属性出現率
40.6%
40.6%
6.3%
6.3%
6.3%
【マギアアタック開始時】
初期キャラレベル振り分け
レベル光・水火・木・闇
196.1%
20.4%98.0%
30.4%0.4%
42.7%1.2%
50.4%0.4%

5キャラのうち最低でも1キャラはレベル3以上の獲得が保証されている。

【マギアアタック開始時】
キャラレベル昇格振り分け
キャラレベル振り分け
レベル3へ79.7%
レベル4へ19.9%
レベル5へ0.4%
  • キャラレベル昇格抽選

キャラが出現するゲームではキャラレベル昇格抽選が行われる。
当該ゲームでレア役が成立すれば必ず1段階以上アップする。
なお、キャラレベルの最大値はレベル8で、初期キャラレベルが5の場合に3段階アップすれば到達する。

【弱レア役成立時】
キャラレベル昇格当選率
初期レベル1段階アップ2段階アップ
150.0%50.0%
287.5%12.5%
387.5%12.5%
487.5%12.5%
587.5%12.5%
【強レア役成立時】
キャラレベル昇格当選率
初期レベル2段階アップ3段階アップ
150.0%50.0%
287.5%12.5%
387.5%12.5%
487.5%12.5%
5100%

※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ
※強レア役⇒強チェリー・チャンス目

【マギアアタック】ゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数上乗せ抽選は属性・キャラレベル・当該ゲームの成立役を参照して行われる。
成立役は対応役の有無が大きく影響し、対応役なら上乗せゲーム数が優遇される。

【光・水属性×非対応役時】
上乗せゲーム数振り分け
上乗せキャラレベル1
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
5G100%100%
10G
20G75.0%
30G25.0%87.5%
50G12.5%
100G
上乗せキャラレベル2
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
10G100%100%
20G
30G93.8%75.0%
50G6.3%18.8%
100G6.3%
150G
上乗せキャラレベル3
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
20G100%100%
30G
50G93.8%50.0%
100G6.3%37.5%
150G12.5%
上乗せキャラレベル4
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
30G100%
50G87.5%
100G10.9%87.5%50.0%
150G1.6%12.5%25.0%
200G25.0%
上乗せキャラレベル5
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
30G100%
50G
100G87.5%
150G10.9%87.5%50.0%
200G1.6%12.5%25.0%
300G25.0%
上乗せキャラレベル6
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
50G100%
100G
150G87.5%
200G10.9%87.5%50.0%
300G1.6%12.5%50.0%
上乗せキャラレベル7
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
100G100%
150G
200G87.5%
300G12.5%100%100%
【火・木・闇属性×非対応役時】
上乗せゲーム数振り分け
上乗せキャラレベル2
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
10G100%100%
20G
30G75.0%
50G18.8%75.0%
100G6.3%18.8%
150G6.3%
上乗せキャラレベル3
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
20G100%100%
30G
50G
100G93.8%50.0%
150G6.3%37.5%
200G12.5%
上乗せキャラレベル4
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
30G100%
50G
100G87.5%50.0%
150G10.9%25.0%50.0%
200G1.6%25.0%25.0%
300G25.0%
上乗せキャラレベル5
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
30G100%
50G
100G
150G87.5%50.0%
200G10.9%25.0%50.0%
300G1.6%25.0%50.0%
上乗せキャラレベル6
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
50G100%
100G
150G
200G87.5%50.0%
300G12.5%50.0%100%
上乗せキャラレベル7
リプレイ・共通ベル択ベル・ハズレ弱レア役強レア役
100G100%
150G
200G
300G100%100%100%

※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ
※強レア役⇒強チェリー・チャンス目

【光・水属性×対応役時】
上乗せゲーム数振り分け
上乗せキャラレベル1
共通ベルリプレイ
20G87.5%87.5%
30G11.7%11.7%
50G0.8%0.8%
上乗せキャラレベル2
共通ベルリプレイ
30G87.5%87.5%
50G11.7%11.7%
100G0.8%0.8%
150G
上乗せキャラレベル3
弱チェリースイカ
50G87.5%87.5%
100G11.7%11.7%
150G0.8%0.8%
200G
上乗せキャラレベル4
共通ベルリプレイ
100G50.0%75.0%
150G25.0%18.8%
200G25.0%6.3%
300G
上乗せキャラレベル5
共通ベルリプレイ
150G50.0%75.0%
200G25.0%18.8%
300G25.0%6.3%
上乗せキャラレベル6
共通ベルリプレイ
200G50.0%75.0%
300G50.0%25.0%
上乗せキャラレベル7
共通ベルリプレイ
300G100%100%
【火・木・闇属性×対応役時】
上乗せゲーム数振り分け
上乗せキャラレベル2
弱チェリースイカチャンス目
30G
50G50.0%50.0%
100G37.5%25.0%75.0%
150G12.5%25.0%25.0%
上乗せ強チェリー小さいキュゥべえ揃い
30G
50G75.0%
100G75.0%18.8%
150G25.0%6.3%
上乗せキャラレベル3
弱チェリースイカチャンス目
50G
100G50.0%50.0%50.0%
150G37.5%37.5%25.0%
200G12.5%12.5%25.0%
上乗せ強チェリー小さいキュゥべえ揃い
50G
100G50.0%
150G75.0%37.5%
200G25.0%12.5%
上乗せキャラレベル4
弱チェリースイカチャンス目
100G50.0%50.0%
150G25.0%25.0%50.0%
200G18.8%18.8%25.0%
300G6.3%6.3%25.0%
上乗せ強チェリー小さいキュゥべえ揃い
30G
50G50.0%50.0%
100G25.0%25.0%
150G25.0%25.0%
上乗せキャラレベル5
弱チェリースイカチャンス目
150G50.0%50.0%
200G25.0%25.0%50.0%
300G25.0%25.0%50.0%
上乗せ強チェリー小さいキュゥべえ揃い
150G
200G50.0%50.0%
300G50.0%50.0%
上乗せキャラレベル6
弱チェリースイカチャンス目
200G50.0%50.0%
300G50.0%50.0%100%
上乗せ強チェリー小さいキュゥべえ揃い
200G
300G100%100%
上乗せキャラレベル7
弱チェリースイカチャンス目
300G100%100%100%
上乗せ強チェリー小さいキュゥべえ揃い
300G100%100%

【マギアアタック】小さいキュゥべえ揃い変換抽選

各属性の対応役には小さいキュゥべえ揃いの種類も含まれており、非対応の小さいキュゥべえ揃いを引いた際は12.5%でキャラレベルが2段階以上アップする。

キャラレベルアップ抽選対象の
小さいキュゥべえ揃いの種類
属性抽選対象
小さいキュゥべえ揃いB
(斜め揃い)
小さいキュゥべえ揃いA
(中段揃い)
小さいキュゥべえ揃いA・B
小さいキュゥべえ揃いA・B
抽選対象ナシ

マギアラッシュ概要

ゲーム数管理型のATで、消化中はレア役での直乗せのほかに、ストーリー・決戦神浜聖女・マギアボーナスなど、さまざまな上乗せ契機を抽選する。
AT中に目指すのは全8種あるストーリーのコンプリート。
コンプリート成功でエンブリオ・イブ覚醒の権利を獲得できる。

マギアラッシュ性能
項目内容
初期ゲーム数マギアアタックで決定
1Gあたりの純増約2.6枚
消化中の抽選★チャンス役で
ゲーム数上乗せ抽選と
報酬獲得抽選を行う
★規定ゲーム数到達時は
報酬獲得確定
★報酬はストーリー
決戦神浜聖女
マギアボーナスの3種類

直乗せ

直乗せは基本的にレア役で獲得する。

  • 規定ゲーム数消化での抽選

AT中はゲーム数消化でもマギウスバトルの抽選がおこなわれていて、ステージが変化すれば前兆の合図。
レア役契機の場合も、基本的にはステージが昇格していき、マギウスバトルの当落を示唆する。

AT中の報酬一覧
報酬内容
ストーリー20G継続の原作紹介
決戦神浜聖女STタイプの上乗せ特化ゾーン
マギアボーナス報酬獲得特化ボーナス
【報酬獲得時】
契機役別の法則
契機役獲得報酬
弱チェリーストーリー
スイカ
チャンス目ストーリーor決戦神浜聖女orマギアボーナス
強チェリー
中段チェリー調査中

AT中のステージ

AT中のステージと各ステージの特徴
ステージ移行時の法則
ホテルフェントホープ地下AT中の基本ステージ
ホテルフェントホープ螺旋階段フェイク含む報酬前兆ステージ
キレーションフェントホープ高期待度の報酬前兆ステージ
戦火の神浜市街報酬本前兆濃厚ステージ

基本はホテルフェントホープ地下に滞在。
レア役やゲーム数消化を契機にステージが変化すれば前兆開始の合図となる。

【AT】マギウスバトル概要

AT中の連続演出の総称がマギウスバトル。
レア役での抽選だけでなく、規定ゲーム数消化でも当選の可能性がある。
バトルに勝利すればういチャンスで報酬が告知される。

マギウスバトル性能
項目内容
当選契機レア役やゲーム数消化時の抽選
勝利時ういチャンスへ
マギウスバトル発展時の本前兆期待度
バトル種別期待度
VS天音姉妹本前兆期待度
VS梓みふゆ
VSウワサの鶴乃
VSねむ&灯花

【AT】ういチャンス概要

マギウスバトル勝利後に移行する報酬告知ゾーン。
ルーレットで表示された報酬を獲得できる。

獲得報酬一覧
No.報酬
1ストーリー
2決戦神浜聖女
3マギアボーナス

【AT】ういチャンス中の抽選

ういチャンス中はレア役成立時にういチャンスのストック抽選が行われる。
弱レア役は50%、強レア役はストック濃厚となる。

ういチャンスストック当選時の内訳
成立役通常
ストーリー
SP
ストーリー
弱チェリー41.4%3.1%
スイカ41.4%3.1%
強チェリー31.3%12.5%
チャンス目50.0%25.0%
成立役決戦
神浜聖女
マギア
ボーナス
弱チェリー5.1%0.4%
スイカ5.1%0.4%
強チェリー50.0%6.3%
チャンス目12.5%12.5%

ストーリー概要

主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
★規定ゲーム数消化時の抽選
純増枚数約2.6枚/G
継続ゲーム数ノーマルストーリー:20G継続
      SPストーリー:30G継続
消化中の抽選★アイコン昇格抽選
★コネクトチャンス抽選

ストーリーはAT中に最大8回まで当選する可能性があり、ノーマルストーリーはストーリーが1回進行、SPは2回進行する。
また、ストーリー消化中はコネクトチャンス抽選が行われ、アイコンの色が昇格するほどコネクトチャンス当選に期待できる。

ストーリー消化中はATゲーム数の減算が止まり、レア役等でコネクトチャンスの獲得やレベルアップ(アイコンの色昇格)抽選がおこなわれる。

ストーリーが8回分まで進行すると「エンブリオ・イブ覚醒」が発動する。

  • ストーリーカウント
ストーリー当選回数ごとの特徴
回数内容
1・5回目コネクトチャンスを必ず獲得
3・7回目SPストーリーのチャンス

ストーリー終了時にカウントが進んでいき、すべてのマスが埋まればエンブリオ・イブ覚醒へ。
AT中はリールの下部分にストーリーのカウント状況が表示されている。

  • コネクトチャンス

液晶右側に「コネクトチャンス」のアイコンを獲得すると、ストーリー終了後にコネクトチャンスへ発展。
アイコンの色は白<青<黄<緑<赤<虹で、青以上であればコネクトチャンス成功が濃厚となる。
もちろん、上位の色ほど大量上乗せの期待度も高い。

【ストーリー】コネクトチャンスレベルについて

ストーリー中はコネクトチャンスレベルのアップ抽選が行われ、コネクトチャンスレベル1以上でストーリー終了後にコネクトチャンスが発生する。
なお、レベルの段階はアイコンの色と完全にリンクしている。

コネクトチャンスレベルとアイコンの色
レベルアイコン
0アイコンなし
1
2
3
4
5
6レインボー

・レベル1でコネクトチャンス発生
・レベル2以上でコネクトチャンス発生かつ成功濃厚(コネクト発生)
・レベル1以上の状況で強レア役を引くと、成立回数×10Gがコネクトの上乗せゲーム数に加算される

【ストーリー】ストーリー種別抽選

ストーリー当選時はストーリーの種類が振り分けられる。
ストーリーはA・B・SPの3種類あり、SPはストーリー回数が2話進行する。

ストーリー種別振り分け
話数ストーリー
A
ストーリー
B
SP
ストーリー
1・5話99.6%0.4%
3・7話80.1%19.9%

ストーリーAはコネクトチャンスを獲得した状態からスタートする。

ストーリーの性能
ストーリー継続ゲーム数初期コネクト
チャンスレベル
ストーリーA20Gレベル0
ストーリーB20Gレベル1
SPストーリー30G抽選で決定

当選したストーリーの回数に応じて種別を決定。
1・5回目はノーマルBかSPストーリーが選ばれるため、コネクトチャンスを必ず獲得できる。

エンディングについて

エンディングは通常・TRUEの2種類。
通常エンディングは通常AT経由、TRUEエンディングはエンブリオ・イブ覚醒経由のエンディング条件を満たすと発生する。

エンディング中はレア役成立時にサブ液晶の設定示唆演出(キャラカード)が発生する。

エンディング発生条件
種類条件
通常
エンディング
・差枚数条件到達時
・ストーリー8話到達時
TRUE
エンディング
エンブリオ・イブ覚醒で
差枚数条件到達時

エンブリオ・イブ覚醒中に差枚数の上限を迎えた場合はTRUEエンディング発生後、再びエンブリオ・イブ覚醒へ復帰する。

AT終了時の抽選

AT終了時に行われる抽選は下記の3パターン存在。

AT終了時の抽選内容
抽選
パターン
内容
セット継続
抽選に
当選
初期ゲーム数40Gで
セット継続
引き戻し
抽選に
当選
通常時を経由してATを引き戻す。
この場合はマギアアタックからスタートし、
ストーリーの進行状況を引き継ぐ
特殊セット
継続抽選に
当選
初期ゲーム数40Gでセット継続、
さらに報酬(※)を獲得する

※報酬⇒ストーリー・決戦神浜聖女・マギアボーナスのいずれか

  • セット継続時の画面

セット継続時は上記どちらかの画面が出現する。
いろは画面は基本パターン、小さいキュゥべえ画面なら特殊セット継続抽選によるセット継続が濃厚となる。

エンブリオ・イブ覚醒概要

エンディング到達後やストーリーコンプリート後に突入。
通常のAT(マギアラッシュ)よりもストーリー性能が大幅にアップしている。
基本的な抽選内容は変化していないので、ゲーム数を上乗せしつつストーリーをクリアし、エンブリオ・イブ覚醒のループを目指そう。

エンブリオ・イブ覚醒性能
項目内容
当選契機★エンディング到達後
★ストーリーコンプリート後
恩恵★ストーリー当選時に必ずコネクトチャンスを獲得
★一撃の獲得枚数が規定値を超えるとTRUEエンディングが発生
初期ゲーム数特化ゾーン(エンブリオ・イブアタック)で決定
  • 準備状態

エンディング後は、32Gの準備状態へ移行。
ここでは成立役に応じて液晶左右の帯色昇格を抽選していて、帯色によって初期特化ゾーンのゲーム数が変化する。

注意
エンブリオ·イブ準備中の変則押しはペナルティの対象となるため、左リール第1停止の消化を推奨!!

  • 特化ゾーン

10G+準備状態で獲得した分だけ継続し、毎ゲームATゲーム数を上乗せ。
狙えが発生したゲームは残りゲーム数が減算されない。

エンブリオ・イブ覚醒中のステージ

エンブリオ・イブ覚醒中のステージ
ステージ示唆
エンブリオ・イブ追跡デフォルト
エンブリオ・イブ接近前兆示唆[弱]
エンブリオ・イブ対峙前兆示唆[強]
  • エンブリオ・イブ追跡
  • エンブリオ・イブ接近
  • エンブリオ・イブ対峙

コネクトチャンス概要

主な
当選契機
★ストーリー中の抽選
システムコネクト突入のチャンスゾーン
継続ゲーム数3G継続
消化中の抽選★成功抽選

コネクトチャンスはコネクト突入のチャンスゾーン。
青以上はコネクトの発生濃厚で、上位の色やレア役なら強力なコネクトに期待できる。

  • いろは演出成功でコネクト

レア役は成功濃厚。
停止フリーズが発生するパターンもある。

【コネクトチャンス】成功抽選

コネクトチャンス中は成立役を参照して成功抽選が行われ、成功時は次ゲームにコネクト上乗せが発生する。
なお、成功率はコネクトチャンスレベルの影響は受けない。

コネクトチャンスレベル2以上(アイコン青)は成功抽選に当選できなくてもコネクトが発生する。
なお、成功抽選に当選できた場合と当選できなかった場合でコネクトの上乗せ抽選に影響がある模様。

コネクトチャンス成功当選率
成立役当選率
リプレイ14.8%
レア役100%
上記以外7.4%

コネクト概要

主な
当選契機
★コネクトチャンス成功時
★直乗せ時の一部
システムゲーム数上乗せ演出
消化中の抽選★ゲーム数上乗せ抽選

コネクトチャンス成功後はコネクトが発生し、登場するキャラに応じた上乗せを獲得。
コネクトチャンス契機以外にも、AT中の上乗せ後に発生して追加で上乗せを獲得するパターンもある。

【コネクト】上乗せキャラについて

やちよ

さな

鶴乃

フェリシア

黒江

ほむら

まどか

コネクトの上乗せは出現キャラによって上乗せ性能が異なる。

上乗せキャラの特徴
キャラ演出上乗せゲーム数
やちよボタン一撃10G以上
鶴乃ボタン連撃20G以上
さなボタン長押し30G以上
フェリシア数字破壊50G以上
黒江リールコンボ50G以上
(平均72G)
ほむら時間停止100G以上
(平均135G)
まどかボタン連打100G以上
(平均200G)

決戦神浜聖女 概要

主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
★規定ゲーム数消化時の抽選
システムSTタイプの上乗せゾーン
継続ゲーム数1セット8G+α(狙え失敗まで)継続
消化中の抽選★ゲーム数上乗せ抽選
★追撃抽選
その他★楽曲「ニグレド」が流れると3セット以上継続
★リザルト画面のレア役は復活のチャンス
★20セット継続でSPストーリーを獲得

決戦神浜聖女はSTタイプのゲーム性で、8G+αの間に上乗せ当選で残りゲーム数を再セット。
上乗せ時は追撃抽選が行われほか、20セットまで継続した場合はSPストーリーを獲得する。

追撃のゲーム性は歴代シリーズの「ワルプルギスの夜」を踏襲しており、5セット毎に必ず追撃が発生する。

【決戦神浜聖女】上乗せ抽選・継続抽選について

  • 追撃
  • 小さいキュゥべえ図柄揃い・レア役・ベルで上乗せ抽選

小さいキュゥべえ図柄揃い・レア役は上乗せ濃厚、ベルでも上乗せのチャンスあり。
狙えカットイン発生時はカットインの色で図柄揃い期待度が変化する(赤は大チャンス)。

  • 終了抽選について

8G間で上乗せ非当選の場合は残りゲーム数が「?G」になり、その後は狙えカットイン発生まで継続する。
狙えカットイン時に小さいキュゥべえ図柄が揃わなかった場合はリザルト画面に移行する。

  • リザルト画面

リザルト画面でレア役を引くと継続のチャンスとなる。

【決戦神浜聖女】小さいキュゥべえ図柄揃い出現率

小さいキュゥべえ図柄揃い出現率
成立役出現率
小さいキュゥべえ図柄揃い1/13.7
フェイク小さいキュゥべえ図柄1/5.5
狙えカットイン時の図柄揃い期待度
成立役出現率
平行テンパイ時14.6%
斜めテンパイ時40.1%

狙え発生時の小さいキュゥべえ揃い期待度は約28.5%。

【決戦神浜聖女】追撃抽選

  • 追撃発生率

5の倍数セットを継続させた場合、追撃発生濃厚。
継続に当選した役を参照して上乗せゲーム数が振り分けられる。
5の倍数セット以外でもレア役で継続した場合は追撃発生の可能性があり、強レア役で継続した場合は追撃が必ず発生する。

【5の倍数セット以外の継続時】
継続契機別の追撃発生率
追撃
ゲーム数
弱レア役強レア役その他
10G18.8%50.0%100%
20G2.0%46.9%
30G0.8%1.6%
50G0.4%1.2%
100G0.4%
追撃当選率21.9%100%100%
【5セット継続時
継続契機別の追撃発生率
追撃
ゲーム数
弱レア役強レア役その他
10G71.9%93.8%
20G18.8%75.0%5.1%
30G6.3%18.8%0.8%
50G2.3%4.7%0.4%
100G0.8%1.6%
追撃当選率100%100%100%
【10セット継続時】
継続契機別の追撃発生率
追撃
ゲーム数
弱レア役強レア役その他
10G50.0%75.0%
20G36.7%50.0%18.8%
30G9.4%38.3%5.9%
50G3.1%9.4%0.4%
100G0.8%2.3%
追撃当選率100%100%100%
【15セット継続時】
継続契機別の追撃発生率
追撃
ゲーム数
弱レア役強レア役その他
10G50.0%
20G75.0%37.5%
30G15.6%75.0%10.2%
50G6.3%18.8%1.6%
100G3.1%6.3%0.8%
追撃当選率100%100%100%
【20セット継続時】
継続契機別の追撃発生率
追撃
ゲーム数
弱レア役強レア役その他
10G
20G50.0%
30G62.5%37.5%
50G31.3%75.0%9.4%
100G6.3%25.0%3.1%
追撃当選率100%100%100%
【20セット以降の5の倍数セット継続時】
継続契機別の追撃発生率
追撃
ゲーム数
弱レア役強レア役その他
10G
20G
30G62.5%
50G75.0%50.0%31.3%
100G25.0%50.0%6.3%
追撃当選率100%100%100%

※ その他⇒押し順ベル・共通ベルB・小さいキュゥべえ図柄揃い・保障ストック消費時

  • 追撃ゲーム数追加抽選

保障ストックあり時(楽曲変化発生後など)にストックを消費せず自力で継続した場合は追加でゲーム数が上乗せされる。

保障ストックあり+自力継続時
追加ゲーム数当選率
上乗せ弱レア役強レア役その他
10G43.8%87.5%21.9%
20G3.1%6.3%2.3%
30G2.7%5.5%0.8%
50G0.4%0.8%

※その他⇒押し順ベル・共通ベルB・小さいキュゥべえ図柄揃い

【決戦神浜聖女】復活抽選

リザルト画面でレア役を引くと復活抽選が行われる。
弱チェリー・スイカは50%で当選、強チェリー・チャンス目は復活濃厚となる。
なお、復活での継続時もレア役の扱いは通常の継続時と同じで、追撃等の抽選も受けられる。

マギアボーナス概要

主な
当選契機
★AT中のレア役など
純増枚数約2.6枚/G
初期ゲーム数30G継続
消化中の抽選★ういチャンス抽選
その他★30G間でういチャンスストック0個の場合、
マギアボーナスに再当選

マギアボーナス中はベルの一部・レア役・小さいキュゥべえ図柄揃いでういチャンスのストック抽選が行われる。
なお、ういチャンスに1度も当選せずボーナスが終了した場合はマギアボーナスが再当選する。

穢れシステム概要

穢れは様々な契機で蓄積されていき、内部ポイントが100pt以上獲得後のボーナス当選でエピソードボーナスorアリナミュージアムに当選する。
CZ失敗後などに、液晶上部にエフェクトが吸い込まれると穢れ蓄積を示唆。
穢れ解放時の一部でドッペルモードへ移行する可能性もある。

  • 穢れ獲得契機

・みたまボーナス連続時
・みたまボーナスで報酬ナシ選択時
・AT非当選のボーナス終了時
・マギアポイント最大規定pt到達時(天井)
・CZ失敗時
・連続演出失敗時
・AT間ハマリ(※具体的なハマリゲーム数は調査中)
・AT駆け抜け時

※魔法少女モードが黒江の場合は獲得数が大幅に優遇される
※有利区間リセット時は穢れの蓄積値もリセットされる

100pt貯めることが穢れ解放の条件だが、100pt未満の場合でもエピソードボーナスやアリナミュージアムに当選する可能性はある。

【穢れ】穢れポイント獲得抽選

  • AT非当選ボーナス時の抽選

通常時のボーナスがAT非当選の場合は穢れポイントを獲得する。
AT非当選のボーナスが8連続すると大量ポイント獲得に期待できる。

【AT非当選ボーナス8連続以降】
穢れポイント獲得割合
獲得ポイント割合
30pt50.0%
50pt43.8%
100pt6.3%

穢れ示唆

今回も穢れ獲得時や蓄積示唆発生時のエフェクトで穢れの獲得量・蓄積量を示唆。
黒系セリフ(悲観的な内容)でも穢れの蓄積が示唆されるようだ。

  • 穢れ獲得
  • 穢れ蓄積量
  • セリフ演出の黒系
  • サブ液晶セリフの黒系

ドッペルエピソード概要

主な
当選契機
★穢れMAX時の一部
純増枚数約2.6枚/G
初期ゲーム数50G継続
消化中の抽選★ATゲーム数上乗せ抽選

ドッペルエピソードは穢れMAX時の一部で当選するエピソードボーナス。
当選時点でAT突入となるほか、AT上乗せ性能がアップする「ドッペルモード」移行も濃厚となる。

ドッペルモード概要

主な
突入契機
★通常時のフリーズ当選時
★ボーナス中の中段チェリー出現時
★黒江チャレンジ成功時の一部
★穢れMAX時の一部
システムAT性能大幅アップ
期待枚数3000枚以上

ドッペルモードはAT上乗せ性能が飛躍的にアップする内部状態で、この状態はAT終了まで転落しない。
ドッペルモード移行時の期待枚数は3000枚以上となる。

ドッペルモード開始時はマギアアタックではなく、コネクト上乗せが3回発生してATがスタートする。
このコネクトは上乗せ性能が優遇されており、必ずレベル2以上かつ3回のうち1回はレベル5以上の上乗せが発生する。

  • ドッペルモード移行契機

ドッペルモードは穢れMAX時の一部などで移行。
穢れMAX時のエピソードボーナスがドッペルエピソードなら移行濃厚となる。

ドッペルごとの上乗せ期待度序列
ドッペル序列
いろはドッペル
やちよドッペル
黒江ドッペル
シークレットドッペル
  • ドッペルチャンス
  • ドッペルアタック

基本的にコネクトチャンス→コネクトの流れと同じで、ドッペルチャンス→ドッペルアタックへ移行。
ドッペルアタックで登場するドッペルによって上乗せ期待度が変化する。

(C)Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Anime Partners
[Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

上部へスクロール