P転生したらスライムだった件機種

P転生したらスライムだった件

導入日2024.11.05
メーカー名サンセイアールアンドディ
大当たり確率1/319.6
継続率最大約84%

機種紹介

ビッグコンテンツ『転生したらスライムだった件』のパチンコ化が遂に実現。スペックは、大当り確率が1/319.6の100突STタイプ。RUSH継続システムが特殊で、初当り後は大当りリミット回数(255回 or 2回)が異なる2種類のSTのどちらかに突入。リミット255回のSTなら連チャン終了まで約84%で継続。リミット2回のSTの場合は継続2回目の大当り後が時短となるため、3の倍数連チャン時は継続率が変化する。

スペック

大当り確率1/319.6→1/69.8
RUSH突入率100%
(ST125回)
RUSH継続率約84%(※1)
リミット回数255回 or 2回
(※2)
賞球数3&1&7&14&15
ラウンド2R or 3R or 10R
カウント下大入賞口:9カウント
右大入賞口:10カウント
出玉300 or 378 or 1500個
※払い出し
電サポ125回

※コンプリート機能搭載。
※1…ST125回の継続率約83.5%と特図2保留4個引き戻し率約1.2%の合算値。RUSH3回目の平均継続期待値は58.6%、RUSH6回目は76.6%、RUSH9回目は82.1%で、以降3の倍数のRUSH回数の平均継続期待値はRUSH回数が増えるごとに約84%に近づく。
※2…リミット到達時は125回の時短に突入。

大当り割合
通常時ラウンド電サポ比率
3RST125回100%
右打ち中ラウンド電サポ比率
10RSTor時短125回(※)75%
2RSTor時短125回(※)25%

※リミット到達時は時短125回

ゲームフロー

初当り後は、リミット2回or255回のST「ハーベストフェスティバル」に突入。見た目でリミット回数を見抜くことは基本的に不可能で、リミット255回の場合はSTが終わるまで継続率は約84%で固定。

リミットが2回だった場合は、2連目の大当り後は時短となるためRUSHの継続率が約33%にダウンする。ただし、ココで大当りを引き戻し、かつリミット255回の振り分けを勝ち取れば、そこからのST継続率は約84%固定となるぞ。

カスタム機能

  • 通常時カスタム

多彩なカスタム機能を搭載。カスタムが面倒なら、手軽な一括設定を選択してみるのもアリ。

通常時の演出カスタム概要
先読み予告頻度
先読み予告の出現頻度と信頼度が異なる
3種類のモードを選択可能
「標準」デフォルトモード
「チャンスのみ」出現頻度:低め
信頼度:高め
「先読みなし」先読み予告は出現しない
入賞時先示唆(先バレ)
「あり」選択時は保留入賞時に液晶下部リムルランプや
上部スライムランプが赤く発光するとチャンス
変動開始時バイブ発生率
変動開始時バイブの発生率を「標準」か「多い」の
どちらかから選択できる
プレミア発生率
プレミア演出の発生率を「標準」か「多い」の
​どちらかから選択できる
違和感発生率
違和感演出の発生率を「標準」か「多い」の
​どちらかから選択できる
大賢者サポート
大賢者のコメント演出の出現頻度と信頼度を
2種類から選択できる
標準デフォルトモード
チャンスのみ出現頻度:低め
信頼度:高め
一括設定「入賞時重視」
オートで下記のカスタムが反映される

■先読み予告頻度⇒チャンスのみ
■入賞時先示唆⇒あり
■大賢者サポート⇒チャンスのみ
■保留3・保留4バイブモード⇒保3・保4バイブ
一括設定「開始時重視」
オートで下記のカスタムが反映される

■変動開始時バイブ発生率⇒多い
■プレミア発生率⇒多い
  • RUSH中カスタム
P転生したらスライムだった件 RUSH中カスタム
P転生したらスライムだった件 RUSH中カスタム2

通常時よりさらに充実したカスタムモードを選択できるぞ。

RUSH中の演出カスタム概要
先読み予告頻度
先読み予告の出現頻度と信頼度が異なる
4種類のモードを選択可能
「標準」デフォルトモード
「チャンスのみ」出現頻度:低め
信頼度:高め
「激アツのみ」出現頻度:低め
信頼度:激高
「先読みなし」先読み予告は出現しない
暴風発生率
S-ストーム告知の発生率を「標準」か「多い」の
どちらかから選択できる
入賞時先示唆(先バレ)
「あり」選択時は保留入賞時に台枠スライムランプや
液晶下部リムルランプ発光でチャンス。
「あり+特別音」選択時はRUSH中限定の
先バレ入賞音が発生。
変動開始時 / 入賞時バイブ発生率
バイブの発生率とタイミングを
「標準」「多い(変動開始時)」「多い(入賞時)」の
3つから選択できる
プレミア発生率
プレミア演出の発生率を
「標準」「多い」「非常に多い」の3つから選択できる
違和感発生率
違和感演出の発生率を
「標準」「多い」「非常に多い」の3つから選択できる
チャンスイラスト予告
「あり」選択時は
チャンスイラスト予告が出現するようになる
大賢者サポート
大賢者のコメント演出の出現頻度と信頼度を
2種類から選択できる
標準デフォルトモード
チャンスのみ出現頻度:低め
信頼度:高め
一括設定「一発告知特化」
オートで下記のカスタムが反映される

■先読み予告頻度⇒チャンスのみ
■暴風発生率⇒多い
■入賞時示唆⇒あり
■バイブ発生率⇒多い(変動開始時)
■大賢者サポート⇒チャンスのみ
一括設定「しれっと告知特化」
オートで下記のカスタムが反映される

■先読み予告頻度⇒激アツのみ
■プレミア発生率⇒非常に多い
■違和感発生率⇒多い
一括設定「違和感特化」
オートで下記のカスタムが反映される

■先読み予告頻度⇒先読みなし
■違和感発生率⇒非常に多い

※遊タイムは非搭載

ボーダー/期待収支

ボーダーライン

遊技
時間
4円
交換
3.57円
交換
3.3円
交換
3.0円
交換

4h
 

17.1
 

17.9
 

18.5
 

19.3
 

10h
 

17.1
 

17.5
 

17.7
 

18.0
 

※独自シミュレータを用いて算出
※出玉の取り残しが発生しない前提の値
 

回転数毎の期待収支

■4時間遊技時の期待収支

P転生したらスライムだった件の期待収支(4時間)

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提

■10時間遊技時の期待収支

P転生したらスライムだった件の期待収支(10時間)

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提

契機ごとの期待出玉

契機ごとの期待出玉
初当り時【払出】5,065個
【実質】4,725個
初回
リミット255時
【払出】6,525個
【実質】6,088個

※独自調査値

初当りまでの想定回転数

大当り期待値33%ライン128回転
大当り期待値50%ライン222回転
大当り期待値75%ライン443回転

ハマリの可能性

500回転以上20.9%
1,000回転以上4.4%
1,500回転以上0.9%
2,000回転以上0.2%

4大演出

  • ワタシにまかせるのだ!予告

ミリム登場予告成功から発生する高信頼度アクション。リーチ後に出現することもアリ。

  • 受け継がれる想い予告

変動中やSPリーチ発展前などに発生すると信頼度大幅アップ!

  • リーチ後キャラ背景予告

リーチ直後に1枚絵カットが出現。1枚絵の種類を問わずアツい!

  • 暴食之王(ベルゼビュート)予告

クレイマンリーチ発展濃厚かつ信頼度大幅アップ!

信頼度
ワタシにまかせるのだ!予告75%
受け継がれる想い予告80%
リーチ後キャラ背景予告77%
暴食之王(ベルゼビュート)予告82%
4大演出が2つ複合約90%
4大演出が3つ複合大当り濃厚

保留捕食予告

液晶左下のリムル(スライム)が保留を捕食するとチャンス到来。

《魔素量(色)変化》

魔鉱石保留を捕食すると魔素量変化が発生する。

《スキル獲得》

モンスター保留を捕食した場合はスキルを獲得。

魔素量変化時はエフェクトの色で信頼度が変化。スキル獲得時は当該変動でスキルに対応した演出(図柄滑りなど)が発生する。また、獲得したスキルが上位スキルに格上げされる可能性もアリ。

信頼度
演出
パターン
カスタム
なし
先読み
チャンス
魔素量(色)変化
3%未満61.0%
23.5%66.8%
72.7%93.3%
大当り濃厚
スキル獲得
6.5%69.8%
立直6.0%69.8%
継続52.4%83.5%
特別立直70.0%87.4%
激熱之王/虹色之王大当り濃厚

保留変化予告

《魔鉱石保留》

魔素量変化発生のチャンス。保留の色は青<緑<赤<金の順にアツい。

《モンスター保留》

スキル獲得のチャンス。保留の種類は甲殻トカゲ<エビルムカデ<ヴェルドラの順に期待できる。

信頼度
演出
パターン
カスタム
なし
先読み
チャンス
先読み
チャンス
+先バレ
魔鉱石保留
通常3%未満67.7%77.5%
20.6%71.5%80.4%
79.0%86.3%91.1%
大当り濃厚
モンスター保留予告
甲殻トカゲ7.3%66.7%75.8%
エビルムカデ43.0%70.0%80.0%
ヴェルドラ大当り濃厚

リムルブランク先読み

スライム(ブランク)図柄が揃うと保留内の信頼度がアップ。エフェクトの色によっても信頼度が変わる。

信頼度
演出
パターン
カスタム
なし
先読み
チャンス
先読み
チャンス
+先バレ
3%未満61.7%73.0%
3%未満64.7%76.7%
47.0%84.5%91.3%

摩天楼のよう!背景先読み予告

移行時点でチャンス!?

信頼度
80.0%

先バレ

カスタムで入賞時先示唆を「あり」にしている場合、保留入賞時に筐体上部のスライム&液晶下部リムルギミックが激しい効果音を伴って赤フラッシュすると大チャンス。フラッシュの色がレインボーだと!?

信頼度
トータル40.0%
で先バレ音発生30.0%
赤で先バレ音が遅れて発生80.0%
白+先バレ音発生大当り濃厚
赤で先バレ音ナシ大当り濃厚
大当り濃厚

その他の予告

信頼度
演出
パターン
カスタム
なし
先読み
チャンス
先読み
チャンス
+先バレ
ヴェルドラチャンス目
トータル67.7%71.7%81.5%
カウントダウン先読み
トータル大当り濃厚
前兆先読み
トータル7.2%70.3%75.8%
リムル様!フラッシュ予告
トータル80.0%

図柄滑り予告

《演出の流れ①》

スキル「水刃」が発動すると右図柄が滑って連続予告発展のチャンス。

《演出の流れ②》

滑り後に「捕食者」を獲得できれば2転目(連続予告2連目)に発展!

《演出の流れ③》

その後特定予告や特定リーチを経て「暴食者」に進化すると・・・

《演出の流れ④》

3転目発展&大当りのチャンスだ!

  • チャンスアップ

《スキルパターン変化》

「水刃」以外のスキルから図柄滑りが発生するとチャンス。また、滑り発生時に図柄が下から上に向かって滑った場合もアツい。

信頼度
水刃5.3%
黒稲妻50.7%
黒炎80.3%

エピソード連続予告

「Episode3」まで演出が継続すればチャンス。エピソードの内容は、発展するエピソードリーチの種類を示唆している。

エピソード成功率
EP1→EP240%
EP2→EP340%

リムル様のお世話は私が予告

左に8、右に6図柄が止まると発生。シュナがリムルを勝ち取れば「捕食者」獲得&2転目発展!?

信頼度
シオン15%
シュナ50%

「告」予告

巨大「告」(「告」ではなく赤の「解」ならチャンスアップ)文字出現を機に発生。文字内容によって信頼度が変わる。

信頼度
デフォルト54%
83%
ラファエル94%

OPムービー予告

P転生したらスライムだった件 OPムービー予告

「捕食者」獲得(2転目発展)が期待できる。ガセで終わることもある。

信頼度
演出成功率35%
演出成功時信頼度10%

セリフ予告

赤パターン出現でチャンス。全画面パターンへ発生した場合も期待できる。

信頼度
トータル30%
擬似1で出現70%
擬似2で出現50%
トータル90%

タイトルロゴフラッシュ

変動開始時にロゴギミックがフラッシュ。色によって信頼度が変わる!?

信頼度
3%未満
3%未満
赤:トータル30%
赤:擬似1時に出現70%
赤:擬似2時に出現50%
90%

イルミフラッシュ予告

変動開始時に赤イルミ出現でチャンス。金イルミなら!?

信頼度
30%
90%

ミリム登場予告

演出成功で「ワタシにまかせるのだ!予告」発生!?

ワタシにまかせるのだ!予告

信頼度大幅アップ。基本的にミリム登場予告から発展するが、リーチ後にいきなり発動する可能性もある。

信頼度
75%

悪魔の静寂(ディアブロ・フリーズ)

変動中に発生するフリーズアクション。信頼度大幅アップ!?

信頼度
54%

神之怒(メギド)予告

演出成功で魔王への進化(ハーベストフェスティバル)予告発生!

信頼度
演出成功率15%
成功時信頼度80%

魔王への進化(ハーベストフェスティバル)予告

発生時点で信頼度大幅アップ!

信頼度
80%

開始時ボタンバイブ

変動開始時にボタンが振動すると激アツ。色が赤だと超激アツだ!

信頼度
80%
大当り濃厚

その他の予告

信頼度
変動開始時図柄拡大予告
1段階3%未満
2段階50%
解析タイマー
トータル大当り濃厚
リルム形態変化
王様大当り濃厚
仮面付き大当り濃厚
低位活動状態(スリープモード)予告
トータル80%
アクションSU
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
増殖SU
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
ウィンドウSU
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
思念伝達SU
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
ボタン予告
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
画面分割予告
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
必殺技カットイン予告
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
キャラSU予告
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
夜の蝶予告
トータル30%
擬似1時発生70%
擬似2時発生50%
90%
ほっとっと予告
男湯52%
女湯52%
将棋予告
トータル大当り濃厚
魔王達の宴(ワルプルギス)が始まるかもしれないわっ予告
成功率15%
成功時信頼度50%

リーチライン&ボイス予告

図柄テンパイ時に「好機獲得」の文字出現で信頼度アップ。

信頼度
55%
大当り濃厚

リーチ後ボタン

ボタンPUSHで様々な演出が発生。

リーチ後フラッシュ

リーチ後にロゴが赤くフラッシュするとチャンス。

受け継がれる想い予告

シズさんの名シーンを再現した高信頼度ムービー。変動中に発生する可能性もアリ!?

信頼度
80%

リーチ後キャラ背景予告

図柄テンパイ後に背景予告出現で信頼度大幅アップ。演出パターンは複数存在。

信頼度
77%

暴食之王(ベルゼビュート)予告

リーチ後の高信頼度演出の1つ。クレイマンリーチ発展濃厚!

信頼度
82%

その他の予告

信頼度
ベニマル図柄煽り
演出成功率20%
演出成功時信頼度30%

ロングリーチ

演出成功で「捕食者」獲得となり2転目(×2)発展。ハズれても全回転リーチへ発展する可能性アリ。

《チャンスアップ》

魔王キャラバージョンなら信頼度大幅アップ!

信頼度
通常キャラバージョン
トータル信頼度3%未満
発展率6%
発展成功時信頼度30%
魔王キャラバージョン
トータル信頼度52%
発展率発展濃厚

ショートリーチ

いずれのリーチも演出成功で「暴食者」獲得(×3発展)。リーチパターンは3種類あり、ミリム来襲が発生すると大チャンス。

信頼度
ガビル参上
トータル信頼度4%
発展率15%
発展成功時信頼度25%
大鬼族の襲撃
トータル信頼度4%
発展率15%
発展成功時信頼度25%
ミリム来襲
トータル信頼度90%
発展率発展濃厚

豚頭魔王(オークディザスター)リーチ

豚頭魔王へと進化したゲルドを倒すことができれば「暴食者」獲得(×3)濃厚。

信頼度
9%

《チャンスアップ①》

味方の攻撃パターンはランガ<シオン<オートバトルの順に信頼度アップ。

《チャンスアップ②》

テロップの色が赤だとチャンスアップだ。

チャンスアップパターン別信頼度
タイトル
50%
90%
テロップ
50%
攻撃パターン
ランガ5.4%
※発展率27%
シオン7.9%
​※発展率32%
オートバトル:弱51%
※発展濃厚
オートバトル70%
※発展濃厚
オートバトル大当り濃厚
※発展濃厚

エピソードリーチ

エピソード連続予告から発展するリーチで、上記の2種類が存在。アダルマンの方が信頼度が高め。

トータル信頼度
イフリート30%
アダルマン50%
チャンスアップパターン別信頼度
イフリート
タイトル23%
51%
大当り濃厚
テロップ23%
35%
大当り濃厚
アダルマン
タイトル38%
80%
大当り濃厚
テロップ38%
50%
大当り濃厚

SPリーチ

「暴食者」(×3)獲得から発展するSPリーチは上記の4種類が存在。ヒナタ<暴風大妖渦<救われる魂<クレイマンの順に信頼度がアップする。

トータル信頼度
ヒナタ・サカグチ30%
暴風大妖渦(カリュブディス)襲来33%
救われる魂50%
クレイマン82%

各SPリーチのチャンスアップ

《ヒナタ・サカグチ》

テロップが赤だったりリムルが攻撃するとチャンス。

《暴風大妖渦 襲来》

ルーレットで決まる攻撃キャラがリムルなどの赤名キャラだと信頼度アップ。

《救われる魂》

タイトルやセリフの色が赤ならアツい!

チャンスアップパターン別信頼度
ヒナタ・サカグチ
タイトル60%
大当り濃厚
テロップ45%
大当り濃厚
優勢ルート45%
暴風大妖渦(カリュブディス)襲来
目標70%30%
50%大当り濃厚
冒頭ムービーシオン&ランガ40%
ミリム大当り濃厚
1stATTACK
参戦キャラが
ペガサス騎士時
信頼度
2nd:ランガ
FINAL:総攻撃
21~32%
2nd:ランガ
FINAL:シオン
64%
2nd:シオン
FINAL:総攻撃
21~32%
2nd:シオン
FINAL:ランガ
59%
2nd:ベニマル
FINAL:総攻撃
76%
2nd:ベニマル
FINAL:ランガ
73%
2nd:ベニマル
FINAL:シオン
85%
2nd:不問
FINAL:リムル
大当り濃厚
2nd:不問
FINAL:
チャンスパネル
大当り濃厚
1stATTACK
参戦キャラが
ランガ時
信頼度
2nd:ペガサス騎士
FINAL:総攻撃
8~28%
2nd:ペガサス騎士
FINAL:シオン
22%
2nd:シオン
FINAL:総攻撃
9%
2nd:ベニマル
FINAL:総攻撃
45%
2nd:不問
FINAL:リムル
大当り濃厚
チャンスパネルが
2回出現
大当り濃厚
1stATTACK
参戦キャラが

シオン
信頼度
2nd:ペガサス騎士
FINAL:総攻撃
8~28%
2nd:ペガサス騎士
FINAL:ランガ
14%
2nd:ランガ
FINAL:総攻撃
9%
2nd:ベニマル
FINAL:総攻撃
44%
2nd:不問
FINAL:リムル
大当り濃厚
チャンスパネルが
2回出現
大当り濃厚
1stATTACK参戦キャラが
ベニマル時信頼度
大当り濃厚
救われる魂
タイトル28%
80%
大当り濃厚
テロップ28%
60%
大当り濃厚
クレイマン
タイトル70%
92%
大当り濃厚
テロップ70%
92%
大当り濃厚

友情全回転リーチ

ロングリーチハズレ後に5図柄と9図柄が合体すると発生。もちろん超激アツ!

ハーベストフェスティバル概要

状態ST or 時短
電サポ125回転
リミット2回 or 255回
※リミット到達後は時短となる
継続率
(※)
3の倍数回以外約84%
RUSH3回目
平均継続期待値
約58.6%
RUSH6回目
​平均継続期待値
約76.6%
RUSH9回目
​平均継続期待値
約82.1%
打ち方右打ち

※12連目以降、3の倍数のRUSH回数の平均継続期待値は、RUSH回数が増えるごとに約84%に近づく。


125回転の右打ちモード。内部的には基本的にSTだが、リミット到達後の突入時のみ時短となる(液晶の見た目でSTか時短かの判別はできない)のが特徴。

リミット回数については初当り時に255回 or 2回に振り分けられ、前者を取れば右打ち中は常にST状態(継続率約84%)。後者の場合は2回の大当りでリミットに到達し、3回目のRUSHが時短状態となる。このため、3の倍数回のRUSHのみ継続率が落ちるぞ。なお、時短で引き戻しに成功すれば、再度リミット回数が255回 or 2回に振り分けられる。

ハーベストフェスティバル中の予告

《保留変化予告》

保留の色が赤に変われば期待大!?

《イルミ連続先読み》

赤や金パターン出現で大チャンス!?

《リムルブランク先読み》

スライム図柄揃い時は、エフェクトの色が赤だとチャンス。

《チャンスイラスト予告》

変動中に出現で信頼度アップ。色が金だと激アツで、レインボーなら超激アツ!?

《スキル獲得予告》

図柄テンパイの期待大!?

《キャラ背景予告》

右打ち中のキャラ背景予告は超チャンス!?

《暴風竜ZONE》

保留内で10R大当りに当選する可能性大幅アップ!

《ミリムZONE》

リーチがかかれば!?

《暴食之王(ベルゼビュート)連続演出》

「暴食之王」図柄停止で連続演出発展&信頼度アップ。当たれば10R濃厚。

《七彩終焉刺突撃(デッド・エンド・レインボー)演出》

最終的にヒナタが出陣すれば10R大当り!?

《さてはじめるか予告》

変動開始時の液晶暗転から発生。激アツ必至!?

《次回予告》

発展リーチの種類を示唆&信頼度超絶アップ!

《爆炎の支配者テンパイ》

発生時点で超チャンス!?

《オートバトルモード》

オートバトル発動煽り成功で突入。激アツ!?

信頼度
演出
パターン
カスタム
なし
先読み
チャンス
保留変化予告(色変化)
4.1%70%
46.4%77%
90.0%96%
大当り濃厚
保留変化予告(キャラ保留)
ヴェルドラ77%
ミリム77%
シズ大当たり濃厚
イルミ連続先読み
シオン(青)17%70%
シュナ(緑)38%77%
リムル(赤)80%90%
ミリム(金)
orシズ(虹)
大当り濃厚
リムルブランク先読み
15%70%
40%77%
80%90%
大当り濃厚
魔法陣カウントダウン先読み
トータル大当り濃厚
大賢者先読み
トータル大当り濃厚
信頼度
演出
パターン
カスタム
なし
先読み
チャンス
保留変化予告(色変化)
4.1%70%
46.4%77%
90.0%96%
大当り濃厚
保留変化予告(キャラ保留)
ヴェルドラ77%
ミリム77%
シズ大当たり濃厚
イルミ連続先読み
シオン(青)17%70%
シュナ(緑)38%77%
リムル(赤)80%90%
ミリム(金)
orシズ(虹)
大当り濃厚
リムルブランク先読み
15%70%
40%77%
80%90%
大当り濃厚
スキル獲得予告
3%未満
緑:初回ST時4%
緑:2連目以降10%
赤:初回ST時40%
赤:2連目以降70%
大当り濃厚
キャラ背景予告
トータル大当り濃厚
暴風竜ZONE
トータル94%
ミリムZONE
トータル77%
暴食之王(ベルゼビュート)連続演出
トータル大当り濃厚
七彩終焉刺突撃(デッド・エンド・レインボー)演出
発展煽り成功率25%
発展成功時信頼度大当り濃厚
さてはじめるか予告
トータル大当り濃厚
次回予告
トータル大当り濃厚
爆炎の支配者テンパイ
トータル大当り濃厚
オートバトルモード
トータル80%
仲間停止先読み
ゴブタ(青)3%未満70%
ガビル(青)3%未満70%
ハクロウ(緑)25.0%77%
ソウエイ(緑)25.0%77%
ベニマル(赤)80.0%90%
ディアブロ(赤)90.0%96%
ヴェルドラ大当り濃厚
図柄始動アクション先読み
デフォルト4.0%70%
80.0%90%
大当り濃厚
魔法陣カウントダウン先読み
トータル大当り濃厚
大賢者先読み
トータル大当り濃厚
リムル横切り先読み
1体3%未満70%
複数26%77%
大当り濃厚
ヴェルドラ完全復活示唆先読み
トータル77%
キャラセリフ予告
赤:初回ST時40%
赤:2連目以降70%
大当り濃厚
エピソード予告
トータル80%
必殺技アクション予告
エレン大当り濃厚
シオン大当り濃厚
ソウエイ大当り濃厚
トレイニー:初回ST時40%
トレイニー:2連目以降70%
ヒナタ大当り濃厚
キャラカットイン予告
シオン80%
シュナ80%
ミリム大当り濃厚
シズ大当り濃厚
キャラクターテンパイ予告
ゴブタテンパイ成功率29%
初回ST時信頼度45%
2連目以降信頼度80%
ガビルテンパイ成功率50%
初回ST時信頼度50%
2連目以降信頼度80%
ベニマルテンパイ成功率成功濃厚
初回ST時信頼度50%
2連目以降信頼度80%
ミリム大当り濃厚
リムル様テンパイ煽り予告
デフォルトテンパイ成功率成功濃厚
初回ST時信頼度40%
2連目以降信頼度80%
ディアブロありテンパイ成功率成功濃厚
初回ST時信頼度80%
2連目以降信頼度90%
ミリム大当り濃厚
ディアブロ+ミリム大当り濃厚
戻りテンパイ成功演出
トータル大当り濃厚
大賢者テンパイ煽り
テンパイ成功率15%
初回ST時信頼度40%
2連目以降信頼度80%
テンパイ成功率成功濃厚
信頼度80%

ハーベストフェスティバル中のリーチ

《仲間キャラリーチ》

演出成功で2R大当り以上!? 演出パターンは複数アリ。

《ヴェルドラ完全復活演出》

ヴェルドラ復活成功で大当り。

《暴食者(グラトニー)エアーリーチ》

ハンドルに風が吹いてくれば10大当り!?

《暴風大妖渦(カリュプディス)討伐戦リーチ》

攻撃キャラの種類で信頼度が変化。当たれば10R濃厚。

《ワタシにも揃えさせるのだー演出》

ミリムZONE中に図柄がテンパイすると発生!? 10R濃厚!

《転カウントチャンス》

10カウント以内にフリーズが発生すれば10R大当り濃厚。

《告当り》

変動中に金の「告」が出現していきなり図柄が揃う即当り演出だ。

《揃ってるー!?当り》

突然図柄が揃って停止する即当り系演出となっている。

《ディアブロ即当り》

出現時点で10R濃厚のプレミアムリーチだ!

《神之怒即当り》

ハズレ目停止後の画面暗転から発生する即当りアクション。10R濃厚!

信頼度
仲間キャラリーチ
ランガ10%
40%
ハクロウ12%
40%
シュナ33%
66%
ベニマル66%
82%
ミリム大当り濃厚
ヴェルドラ完全復活演出
トータル77%
暴食者(グラトニー)エアーリーチ
トータル77%
暴風大妖渦(カリュブディス)討伐戦リーチ
トータル50%
ワタシにも揃えさせるのだー演出
トータル77%
転カウントチャンス
トータル80%
信頼度
仲間キャラリーチ
ランガ10%
40%
ハクロウ12%
40%
シュナ33%
66%
ベニマル66%
82%
ミリム大当り濃厚
ヴェルドラ完全復活演出
トータル77%
暴食者(グラトニー)エアーリーチ
トータル77%
暴風大妖渦(カリュブディス)討伐戦リーチ
トータル50%
ワタシにも揃えさせるのだー演出
トータル77%
転カウントチャンス
トータル80%
変動開始時即当り煽り
トータル15%

ハーベストフェスティバル中のエピソードリーチ

図柄テンパイから発展するエピソードリーチは全10種類。全パターンが、エピソード成功で10R大当り当選となる。なお、「解き放たれし者」と「受け継がれる想い」の2種類は発生時点で10R大当り濃厚だ!

信頼度
ゴブリン村での戦い
初回ST時40%
2連目以降80%
爆炎の支配者
初回ST時40%
2連目以降80%
全てを喰らう者
初回ST時40%
2連目以降80%
ジュラの森大同盟
初回ST時40%
2連目以降80%
迷宮攻略
初回ST時40%
2連目以降80%
獣王国との交易
初回ST時40%
2連目以降80%
魔王誕生
初回ST時80%
2連目以降90%
魔王達の宴~ワルプルギス~
初回ST時80%
2連目以降90%
解き放たれし者
トータル大当り濃厚
受け継がれる想い
トータル大当り濃厚

違和感演出

違和感演出(一例)
■開始時にランプの発光が普段より薄い
■画面が少し暗くなる
■左右逆の「6」が停止
■動きがズレた保留アイコン出現
■中央に「7」があるバラケ目出現
■図柄停止時の音が普段と異なる

20種類以上の違和感演出を搭載。いずれも発生=超激アツだ。なお、違和感発生時にボタンを押してバイブが発生すると違和感が発生していたことが濃厚となる模様だ。

初回大当り

発生契機通常時に図柄が揃う
ラウンド数3R
打ち方右打ち

通常時の大当りはすべて3Rで、378個の出玉獲得後にST125回転のハーベストフェスティバルへ突入する。

テンペストボーナス

発生契機右打ち中に
奇数図柄が揃う
ラウンド数10R
打ち方右打ち

1500個の出玉を獲得できる10R大当り。終了後はSTor時短のハーベストフェスティバルに突入。

2R大当り

発生契機右打ち中に
偶数図柄が揃う
ラウンド数2R
打ち方右打ち

右打ち中の偶数図柄揃いは基本的に2R当りとなり300個の出玉を獲得。終了後はSTor時短のハーベストフェスティバルに突入する。

PV

©伏瀬・川上泰樹/講談社 ©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会

上部へスクロール